2015/4/26県下八代ソフトテニス大会

なにか加齢臭が漂ってるんですけれど…このあたり…。
県下八代ソフトテニス大会。
八代スポーツコミュニティ広場テニスコート。
実際はシニアの部の大会も同時にあってるので、そう極端な平均年齢高めの集団ではないのだけれど、1~5コート側スタンドは一般男子。
周りが若い人ばかりなのでなんとなく浮いている。
西山氏も来年ならば楽しいシニアの部で戦えたのだが…。

今回の参加者。
吉田・前田ペア。
大坪・角ペア。
西山・石橋ペア。
そのほか、吉岡・お調子者ペア(菊池郡市)と村上・川野(TOD)も参戦。

===

吉田・前田ペア。

VS森田・尾池ペア(TOD・玉名)
森田氏のハイスピードストロークに対し、真っ向対抗しミス連発。
試合にならず。
 0-④

VS木田・村瀬ペア(熊大)
 ④-2
木田氏の独特なテイクバックに翻弄。
前半は前田氏多少仕事するも、中盤でスマッシュのダメダメ状態になり、終盤は沈黙。
吉田氏、後半その尻拭いでハードヒットするも確率が上がらず若干もつれる。

VS渓村・市村ペア(秀岳館)
 2-④
前田氏、サービスの調子も良く自らポイントできる展開。身体も軽い。
G2-1リードからのレシーブ。自滅も含めてP0-4で何の策も無くあっさりとゲームを落と巣。
G2-2で、そのゲーム序盤も前のゲームの悪い流れで先行を許し、競り負ける。
G2-3からも競り負け。
内容は惜しいが、ベテランらしい上手いポイントの取り方が全く出来ず。

===

大坪・角ペア。

VS久保山・佐藤ペア(筑紫野)
 1-④
なんか盛り上がって最初のゲーム取れたらしい。

VS宮山・ディマウロペア(学園大)
 0-④
角氏のちょっとアウトしているボレーを片っ端からディマウロ氏が触ってくれて、意外と接戦。
が、後半簡単にミドルを抜かれまくってあっという間に敗退。

VS池部・上村ペア(熊大)
 1-④
後半、大坪氏が角氏のエリアのボールを横取りしまくって1G奪取。
自己満足の試合だったようだ。

===

西山・石橋ペア。

VS緒方・福山ペア(荒尾)
 1-④
相手のダブルフォールト×3とスマッシュミス×1でゲームを奪う。
内容はまずまず戦えていたレベル。
西山氏の安定したストロークで試合にはなっている。
石橋氏も要所でポイント。

VS松川・下村ペア(アタック)
 0-④
2G目終了までノーポイントで、パーフェクト喰らうのではとビビッていた模様。
試合後、相手がいかに強かったかを猛アピールしてくる。

VS吉本・角ペア(熊大)
 0-④
体力の限界。
最初のゲームから疲労オーラが漂っている。
3試合トータルのゲーム・ポイント数は少ないはずなんだけどなぁ…。

===

吉岡・池田ペア。

VS山道・米崎ペア(エッグス)
 1-④

VS林・森内ペア(学園大)
 3-④
何か、(悪友の)応援が異常に盛り上がっていた。
品は無い。

VS熊埜御堂・吉田ペア(熊大)
 ④-3
アンダーカットからダブルフォワードしてみたり、好き勝手。

===

村上・川野ペア。

VS岩野・浦上(学園大)
 ④-0

VS山本・平野(八代東)
 ④-1

決勝トーナメント初戦
VS竹原・小村(八代東)
 ④-0?
安定した勝利。

準決勝
VSダブル前衛(学園大)
 2-④?
村上氏フットワークに灘があるため、打点に入れずいいシュートボールが打てない。
スマッシュつかまりまくって敗退。
相手にも弱点はあったが、それ以上に振り回された。

で、《3位入賞!》

===

帰宅後。

…大坪氏、救急車で搬送される。
(熱中症と疲労との事)

2015/4/19熊本県クラブ対抗ソフトテニス大会 春季大会

前日までの天気予報で一喜一憂しながら迎えたクラブ対抗。
当日の天気予報と会場で降りしきる雨に、ダメだこりゃム~ドが会場全体に広がる。

さて、このまま中止になったらどうしよう。
途方に暮れる36名。

そう今回は過去最大、全6チーム・総勢36名がエントリーしたのだが…この状況。

待機している運動公園メインテニスコートのスタンド。
その一角で…。
「みんなでボーリングに行こう!チーム戦で!この6チーム対抗で…。」
などと各人の都合も聞かず勝手に盛り上がっている輩がいるかと思えば…。
「中止になったら免許更新に行こう…。」
などと協調性の欠片もないやつもいる。

そんな、それぞれ好き勝手騒いでいるところに晴天の霹靂!!

「只今より受付を開始いたします…。」

ほう、やるんだ。
まだ雨降ってるのに?
今後まだ雨振る予報なのに?
県連はカネの亡者か?

近くではあわてて電話で…「今日やるってよ!急いで来て!」…とか。
「あいつは間に合わないから3番手で使うとして…」とかいう声が聞こえる。

兎に角、参加費集めて受付へ。
「わいわいG熊本です…えーと6チーム…。」
本部にて歓声が上がる。
さすがに注目されるよな。この参加チーム数。

そんな感じで組み合わせを受け取り、まだ告知していなかったメンバーを発表。

Aチーム:3部
野田・青木・吉岡
田中・木下・東

Bチーム:5部
吉田・作田・興梠
服部・前田・田嶌

Cチーム:10部
西山・村山・岡部
大坪・角・押川

Dチーム:13部
笠・松本・寺田
宮本・西村・古澤

Eチーム:13部
中根・村上・木實
小畑・作田和・山口

Fチーム:13部
高野・清水・青木
上坂・松村・石橋

今回、作田氏と青木氏のどちらをAで出すかを迷ったが、前日までの調子を見て当日判断という決定方針に基づき判断しようとしたが、調子・モチベーション共にどっちも変わらないと前田氏は判断。
服部氏はAは青木氏で大丈夫と判断し、そう提言したところ反論も出なかったため青木氏Aチーム・作田氏Bチームとなった。

で、先に結果
===
Aチーム:3部
野田・青木・吉岡
田中・木下・東
A
残念ながら結果は4位で降格。
青木氏によると、戦えない相手ではないが、練習どおりの力が出せていなかったとの事。

===
Bチーム:5部
吉田・作田・興梠
服部・前田・田嶌
B
かろうじて1位で昇格。
クレーコートの鬼・興梠氏、オムニはやっぱりダメらしい…。

===
Cチーム:10部
西山・村山・岡部
大坪・角・押川
C
1位で昇格。
レジェンド伝説三たび!

===
Dチーム:13部
笠・松本・寺田
宮本・西村・古澤

Eチーム:13部
中根・村上・木實
小畑・作田和・山口

Fチーム:13部
高野・清水・青木
上坂・松村・石橋
DEF
Dチーム、予選リーグ2位で上がれず。球磨クラブBが反則レベルに強かったらしい。
Eチーム、結果はともかく、とんでもなく楽しかったらしい。
Fチーム、1勝出来たのはよかった。
DEFとも予選リーグ突破ならず。

===
総評:
結果としてAの降格は残念だったが、次頑張ればよい。
エンドレスに一喜一憂できるのがクラブ対抗の良いところ。
とりあえず今回は、女子チームが出来たこととそのチームが大変盛り上がったことが、チームとして非常に良かったと思う。
次回も女子チームが組めると良いが…。

===

さて、今回前田氏Bチームの為、Bチーム主体で…さらっと。

Bチームメンバー:
1番手 興梠・田嶌
2番手 作田・前田
3番手 吉田・服部

===

初戦:VS県庁クラブA

1番手
興梠・田嶌ペアの相手は熊大新卒の坂本君(前衛)。
興梠選手の立ち上がりとの相性抜群で、ま~つかまること×2。
正直何もさせてもらえず惨敗。

2番手
作田・前田ペア。
前田氏、前日にラケットが折れて、この日急遽使用しているDUEL。
折れた8Vとバランスが違いすぎるのに苦戦。サービスが入らない。
が、相手の福山くんが作田氏意識しすぎかな?前田氏は先輩なので狙えないし…。
という人脈の利を生かして圧勝。

3番手。
吉田・服部ペア。
相手のつなぎに若干競るも、内容的には順調に勝利。

結果②-1で勝利

===

2試合目:VS日立クラブ

なんか若い。
ゼッケンが手書きなのが多いので寄せ集めなのかな?
2番手の西田さん。中学校の先生。
コノ人脈かな?

1番手
興梠・田嶌ペア。
さっきと比べて前衛の守備範囲がそう広くないので、比較的興梠氏らしい試合が出来た。
ただ、さっきよりボールのスピードははるかに速い。
お互いのサービスが良いのでサービスキープ中心となるのだが、相手のほうが若干上。
田嶌氏の高速サービスもそれだけでは決まらず、また確率の問題もあり通じず。
ファイナルにて粘り負け。

2番手
作田・前田ペア。
前田氏、まだサービスに苦労する。
作田氏もイメージ通りにボールが飛ばず苦戦する。
が、何とか要所は締めて勝利。
苦しい戦い。

3番手。
吉田・服部ペア。
また1-1で回る。
相手の若さあるスピードに何とか対応。
服部氏も調子の上がらない中、相手のミスもあり、大事なところを奪わせない。
結局は相手の荒さが味方した。

結果②-1で勝利

===

3試合目:VS熊本市役所

市役所チームに見ない顔が2名。
新人さんが入ってきたらしい。

1番手
興梠・田嶌ペア。
先ほどの試合でやっと調子が上向いたか?
興梠氏らしい展開も作れ、田嶌氏も比較的のびのびと試合。
(但し、田嶌氏は表情が変わらないので、楽しんでいるかはわからない…。)
鬱憤を晴らすような圧勝。

2番手
作田・前田ペア。
やっと一番手が勝ってくれたためか、前田氏若干気が抜けたような試合に。
相手後衛の、要所でしっかりと攻撃してくるボールを予想していないことが多かった。
が、そのボールがあまりコートに収まらなかったのが幸いし、勝利。

3番手。
吉田・服部ペア。
ついに2-0で回ってくる。
相手は名ペア、中元・岩下ペア。
…で、試合を楽しみすぎて自滅。

また②-1

===

ここでインターバル。

同じ会場のCチームが最終戦を迎えていた。
相手はTSC Bチームと思っていたが、なんか2勝同士の対決で勝ったら優勝とか言ってるし…サンデーナイツか?
ま、兎にも角にも、1番手岡部・押川は勝利。
2番手村山・角ペアが今、まさに負けた。
《持ってる角氏》VS《持ってない村山氏》の対決だったが、《持ってない村山氏》の打球が見事大きくバックアウトし敗退を飾った。
もしかすると《持ってない角氏》VS《持ってない村山氏》の不毛な戦いだったかもしれないが…。

で、ココで《自称 持っている男》登場。
試合内容を報告したいが、その前にどうしても過剰なまでに膨らんだ《自称 持っている男》の腹部が気になる。
試合自体は、いつもの気合が入りまくっている《自称 持っている男》のものとは異なっていた。

あぁ…、理由がわかった。

いつもは気合いが入りだすと打点が下がり、超ドライブ打法で広角攻撃を繰り出す。

しかし今回は違う。

今回は、体幹を中心に腹部に広がった《おもり》の為に、身体を傾けてスイングするとバランスを崩してしまい転倒してしまう状況にあった。
その為、地面に対しある程度垂直に軸を構える必要がでてきた。
その状態で、回転運動を加えることにより《おもり》の位置が遠心力で外側へ移動。
その結果、慣性モーメントが肥大化し、さらに回転スピードが増すという好循環。
意図せずに『振り切った鋭いスイング』が完成してしまった。

そう《持っている》とはこういうことである。

しかしそんな中、勝たないと1位通過は無いというのは、3番手でのんびりと2-0で回してもらっていた身としては結構プレッシャーも強かったらしい。

3-0とリードするまで、黙々とポイントを取るための作業に徹する。
いつもの軽口は……無い!

だが、3-0になった瞬間軽口が復活。

まだ、勝ってもいないのに勝った気でいやがる。
【天罰でも下ればいいのに…】。
と思っていたが、そこは《持っている男》、そのまま圧勝。
山場も無く、面白くもなんともない。(と、演出についてダメ出し)

最後のポイントは相手のダブルフォールト。
「夢を乗せて~~~~~~~。」
だから、そのタイミングも違うって…。

なんだかんだでCチーム、10部リーグ1位通過を果たす。

===

で、Bチーム。
同じリーグの試合。
日立クラブVS球磨クラブ
熊本市役所VS県庁クラブA
この対戦で、球磨クラブと県庁クラブのどちらかが負ければリーグ突破という状況。

しかし、現実は甘くない。
球磨クラブと県庁クラブ双方勝利した。

===

4試合目:VS球磨クラブ

1番手
興梠・田嶌ペア。
う~ん。
勝てないねぇ。
興梠氏④-1で勝つと宣言していたのになぁ~。
やっぱ根拠の無い自信はダメか。《もってないと…》

2番手
作田・前田ペア。
ごめん作田氏。
前田氏、また足がつる。
が、それが功を奏した展開。
相手のサービスのコースが甘いので、レシーブキープメインとなる。
後半は、前田氏が足がつって動けないと思い込んでる相手後衛が、無理して動く前田氏に過剰に反応し、ミスる。
作田氏も広い範囲をカバーしないといけないため、ミスも増えたが最終的には粘り勝ち。
コレでリーグ2位以上確定。

3番手。
吉田・服部ペア。
最後の勝負。
最後は気合だといわんばかり、技術ではなく気持ちで戦う。
調子が悪くとも、何とかして勝利を引き寄せようという姿勢。
こういうのがやっぱり大事だよね。
結局力の差が僅かでも、結果は《All or Nothing》。
All=ビール(発泡酒)を手に入れた。

結果②-1で勝利

ビール(発泡酒)ゲッツ。

写真↓

2015/3/28第85回全日本小城観桜ソフトテニス大会

約20年ぶりくらいになるかな?
この大会。

全日本大会だよ。(名前だけは…)
全日本小城観桜ソフトテニス大会。
大正時代から続くというこの大会。
ソフトテニス発祥の地(真偽は確認していないが…)であるこの場所で、久々にこの大会に参加することになった。

エントリーは作田・前田ペアのみ。
年度末ということも有り、皆さん忙しいようで。

前田氏、運転で体力を削る不安から前日入り。
その為、作田氏へ「受付しておくからゆっくりいいよ。」と伝えていたのだが…。

受付開始時間7:30。
会場の小城公園に着くも公園内で迷子になった前田氏、結局早めに着ていた作田氏が受付。

昨年の西日本長崎大会で、エロ…もとい西山・角ペアと死闘を行い、叩き潰し、そのまま大会に優勝した石矢氏もきていた。
で、石矢氏とそのペアの田中氏も交えて乱打でウォーミングアップ。

さて、組合せ。
…TOTOの片峯・篠原ペアと同じリーグ。
前田氏、良く知らないから特別な苦手意識はない。(しいていうなら、対戦相手全員苦手。)

参加は15ペア。3ペアリーグが5つで、決勝トーナメント。

で、大会開始

序盤、意外とまったり試合が多かったので安心していたが、自分達の対戦相手同士の試合を見てビビる前田氏。
でもやんなくちゃいけない、

初戦。
前田氏、試合の入りとしてはそう悪くない。
悪くないのだがミスが非常に多い。
ちょっとアウトなども結構多く、作田氏にやはりおんぶに抱っこ。
相手の前衛、上手に見えたのだが作田氏が翻弄。
結局④-1で勝利。(多分)

2試合目。
TOTOの片峯・篠原ペアと対戦。
ちょっと硬くなったか?
作田氏のミスからスタート、その後前田氏も前の試合同様順調なミスの多さ。
歯が立たなかったというより自滅。
スマヌ。
0-④敗退。

参加15ペア中棄権が2ペアあったため、予選リーグもあっという間に終了。
午前中には全てのリーグ終了。

で、ついでに石矢・田中ペアはどうなったかというと…。

実は予選リーグで第1シードブロックに入っていたのだが…。
そのリーグの、石矢・田中ペア以外のペアが全て棄権。
で、戦わずしてリーグ突破。
A~Eリーグから各1ペアが決勝トーナメントに上がるのだが、BとCの勝者が第1シードブロックのAと準決勝という流れ。
で、戦わずしてベスト4確定。

なんと声をかけるべきか…。

で、準決勝。

接戦になり…。

敗・退

2-④

結果0勝1敗で3位。
賞品のちょっと良い小城羊羹と賞状をGET!

おめでとう!そしてドンマイ石矢。

2015/3/22第22回全日本シングルスソフトテニス選手権大会熊本県予選会兼熊本県シングルスソフトテニス選手権大会

第22回全日本シングルスソフトテニス選手権大会熊本県予選会兼熊本県シングルスソフトテニス選手権大会

ナオ参加。
内容は知らないが…

1回戦VS原 亮輔 選手(菊池郡市協会)
④-1で勝利。

2回戦VS濱村 竹善 選手(熊本学園大学)
2-④で敗退

残念。


男子の部結果

2015/3/22菊池桜祭りソフトテニス大会(男子)

菊池桜祭り
前週は雨の為、一般男子の部は延期。
女子は見事《木實・村上ペア》が優勝を飾り、悲願のQUOカードをゲットした。
この日は一般男子とシニアの部が開催。
一線級の選手が他の大会と重なり不在の為、アットホームな大会になることが予想される。
前田氏としてはある意味楽しみな大会となった。

今回は、野田・田中ペアと吉田・前田ペアの2ペアが参加。
吉岡・大坪ペアも当初エントリーしていたが、ナオはシングルス、大坪はバイトということで棄権している。

あれ?
見慣れた人が…。
そうだった。
シニアの部へ中村さん(以前みかん杯へ年齢詐称してシニア枠で試合に出てもらった方)が参加している。
…今回も年齢詐称だそうだ。
目標2勝といっていたが…甘くなかった。
全敗でリーグ最下位。

敗戦の弁「テニスの厳しさを見せ付けられました…。」

だけど楽しかったそうで。
大人になってから始められた方です。
今後も頑張って欲しいですね。

===

さて、組み合わせ。

野田・田中ペアは予選は2試合とも高校生。
問題ないだろう。
勝ち上がると、第2シードのWESTスチームボーイズの吉田・甲斐ペアとなっている。
(今考えるとなぜココがシード???)

吉田・前田ペア
このリーグにはWESTスチームボーイズの山下君が入っている。
そう、あの金星ゲッターの彼。
変幻自在なカット打法を用い、数々の強豪を打ち崩してきた後衛だ。
ま、相手が強くても弱くてもあまり勝率が変わらないというのが彼が一部のマニアでのみ知られている所以だが…。
「角スキル」を試合の勝敗にグレードアップした感じといえばわかりやすいかな?
その彼が今回前衛で出ている。
もはや意味がわからない。
で、もし予選を抜けるとまたしても…。

またしても…

またしても…

玉名クラブの角田氏。

また準々決勝であたる。
この壁越えないとQUOカードもらえない。

という状態である。

===

野田・田中ペア

予選1試合目
VS平島・清水ペア(菊池高校)
…相手にならず。
④-0で勝利。

予選2試合目
VS中山・緒方ペア(大津高校)
なぜかファイナルまで…負け。

…田中氏、気持ちが試合モードにならなかったとのこと。
しかし、敗戦のショックは大きかったようだ。

まさか負けると思ってなくて、試合殆ど見てなかったんだよな。
終盤は結構きわどいボールでやられていた感もあった。
気持ちと身体と運のバランスが上手くいかなかったのだろう。
次頑張れ。

===

吉田・前田ペア

最初は審判。
星子・山下ペア(WEST)VS田中・高村ペア(大津高校)
大津高校のペアはお世辞にも上手とはいえない。
あっさり終わるだろうと思っていたが、異常に試合が長い。
大津高校、ダブル後衛なんだよな。
しかも良く走る。
で、無理して打たない。
徹底してつないで試合。

ま、なんだかんだで④-2でWESTの勝利。

===

予選1試合目
VS田中・高村ペア(大津高校)
さっきの試合をみて、シュートボール展開ならいけるかな?と思って乱打から打ってみる。
…が意外と返ってくる。
試合が始まると、さっきとは違ってシュートも混ぜてくるようになった。やっかいだ。
基本はダブル後衛の王道。
決めにいくというより後衛をしっかり走らせて、崩してミスを誘うような展開に持ち込まれる。
吉田氏走って拾う。
前田氏ミスる。
吉田氏走って拾う。
前田氏ミスる。
…の繰り返しで接戦。長い試合に。
しかし長くなってくれたおかげで前田氏、後半徐々に自分の動きを思い出す。
吉田氏、頑張って勝利。
④-2

===

予選1試合目
VS星子・山下ペア(WEST)
なんでもこのペア。高校時代(だっけ?)のペアとの事。
山下君、元前衛(衝撃!)。
ま、そう云われればそうかって感じ。
この試合も、前田氏の調子はそう戻っていないが、さっきよりマシ…か。
この試合は、吉田氏のシュートボールへ相手が反応出来ず、チャンスボールをしっかりとものにした分優位に立つ。
若干もつれるも、④-2で勝利。

===

準々決勝
VS角田・土田ペア(玉名クラブ・宇土クラブ)
前回、本当に角田君にはコテンパンにされた。
サービスから反応できなかったもんな。
でも、今回は違う。
気負いすぎた前回とは違い、しっかりと相手を見ることが出来ている(はず)。
試合開始。
バキッ。
…うん猫おじさん力みすぎ。
ま、多少は力みもあったが、相手の調子も前回ほどよくない。
前衛も違うしね。
意外と調子よく、最初の2ゲームを先取。
で、3ゲーム目。
猫おじさんダブルフォルト2発…。
ここは難しいゲームではあるのだが、前田氏も同様気が抜けているプレーで0-4でこのゲームを落とす。
いやな予感しかしない。
が、いつか巻き返されると思いながらある程度丁寧に試合をしながら、かつチャンスボールを吉田氏が前衛に攻撃。
この前衛攻撃が半端なく、全然反応できていない。
結果そのまま④-1で勝利。
リベンジを果たす。

気分良くベンチに戻ると…。

…あ、動画撮ってない。

せっかくいいパフォーマンスが出来たのに。
非常にもったいないことをした。

===

準決勝。
VS水野・水野ペア(学園大OB)
怖いよね。学園大OBだって。
でも、結果は3ポイントゲーム。
4-0
4-1
4-1
4-1
の④-0で勝利。
話を聞くと、学園大OBじゃなくて学園大付属高校OBなんだって。
略するところ間違ってるよ、
もう少し上手なんだと思うんだけど、猫おじさんのスピードと前田氏の運がかなり上回って結果に出た感じ。

===

決勝。
江口・中島(帯山)
実際の所属はマリストOB・OGだそうだが…。
最初のゲームは粘るも、相手のダブルフォワードの破壊力でトドメをさされる。
以後、内容は互角。しかし43才ペアは22才と比較すると、やはり体力が苦しい。
反応速度だの踏ん張りだの頭の回転だの、いろいろな所でパフォーマンスが落ちている。
惜しいといえば惜しい試合だが、やっぱりといえばやっぱりの負け。
2-④

===

結果、吉田・前田ペア準優勝。
結果だけみれば上々の結果。
内容はそれぞれ課題が残ったが、いいところもあった。コレが大事。
ともかくQUOカードをそれぞれ3000円分GET。
しかしジョイフルでは使えない。

…ジョイフルでは使えない。

===

前田氏…。
帰宅後、QUOカード、カミさんに没収される。


20150322_134906


20150322_135236 (1)

2015/3/15菊池桜祭りソフトテニス大会(女子)

肉食系女子に捧ぐ…

===

豪雨…。

とまではいかないが結構な雨。
間違いなく中止だな。でも一応…と開催の有無を確認する為電話。

「迷ってるんですよね~。でも午後には雨止みそうなんでやれるかな?と、一応現地集合で。」

マヂ?
人生引くことも時には重要だぞ。

で、あわてて皆に連絡し、現地集合。

===

スゲー。集まってるよホントに。
で、話を聞いてみると、延期は翌週なのだが、他の大会と日程が結構重なっており、参加予定者が少ないためなんとか今日大会を開催しておきたい…と出来るという判断ではなくやりたいという希望が先にきていることによる集合。

で、待つこと1時間(9:30)。
「一般男子は中止で…」

…終了。

===

一般女子とシニアは10:30に再判断とのことで、木實・村上ペアはやれそう。
話を聞くと、女子はやる!という強い意気込みだった。
七城のコートは人工芝2面とクレーが6面。人工芝は使えるからね。
でも雨が止まず、シニアは延期。女子のみの開催に。

時間が空いたので前田氏、運動公園で行われている長男の試合を見に移動。
選抜の団体戦で、かろうじて県大会出場経験を持つ我が中学校も引っかかる。

で、移動中。
長男負けた。《惨敗》との連絡。(チームは勝利。)
すぐリーグの2試合目に入ると連絡が入る。

到着して、長男の試合。
3番手勝負…《惨敗》

リーグ1勝1敗。
生徒達にダメ出しをして会場を後にする。

===

七城の大会会場に戻る。

木實・村上ペア。

リーグ初戦は既に終了。
文徳高校のペアに③-0で快勝。

2試合目は大津高校。
コチラも高校生、2人のスピードボールに全く対応が出来ず③-0で圧勝。

===

男性陣の試合のないメンバーは全員残っていたが、猫おじさん(吉田氏)のみ《ラケットを買いに行く》と帰宅。
そのときは軽く流したが、確か前日の練習時、はじめちゃんに…。

「ラケットが多すぎるからどれを使おうか悩むんだよ。」と言われ、

「いや、2本《しか》持ってないから!」と反論していたけど。

…《しか》。
羨ましい限りである。
(実際購入したかどうかは知らないが…。)

===

決勝トーナメントまでは時間がかなり空くので、残った男性陣で食事。
野田氏が発見した食堂に行くことになった。

野田氏は前回体験済みとのことで頼まなかったが、その他4人は(名物?)カツ丼大盛750円を購入。
下から順にごはん→とんかつ→ごはん→とんかつ卵とじのボリューミーな逸品。
2層目のとんかつはダシでべちゃべちゃである。
が、コスパは最高。
味も予想よりはるかに良い。
というかまぁ量を無視すれば普通のカツ丼。
夕食は不要なレベルで胃がふくらみ、大満足であった。

大盛の上に《メガ盛》なるものが存在。
1日限定5食・要予約というしろもの。
機会があれば是非!

===

決勝トーナメント1回戦(準々決勝)
VS上薗・鬼塚ペア(Westスチームボーイズ)

上薗…?聞いたことあるな?
尚絅高校出身の子。確かレギュラーはってたような。
ジュニアでも活躍してた記憶が…。

で、試合。
上薗さん上手い。
ストロークも安定していてミスが少なく、技も多彩。
正直ラリーでは分が悪い。

ただ、鬼塚さんは残念ながらそこまでのプレーヤーではなかった。

2人は先に2ゲーム先取されるがその後、ロブを上手く使い上薗さんの体力を削っていく。
要所での鬼塚さんへのミドル抜きなどポイントできるところはしっかりと押さえ、競り合いながらもファイナルまでもつれ込み、最後は木實氏の体力と引き換えに勝利。

上薗さんの体力が残っているか、いい前衛がいればかなり危ない試合であった。
が、しっかりと勝ちきったことに意味がある。
鬼塚さんも悔し泣き、彼女もますます上手になるだろう。

===

準決勝
VS高木・田中ペア(菊池郡市)

前年度の覇者…なのかな?

1ゲーム目。
木實・村上ペア、2人合わせてダブり3本…。
でも、木實氏のサービスエースも2本。
でも、圧巻は村上氏の前衛アタック。
相手のボールが短くなったところを高速アタック。
相手は「ボールが見えない!」と文句を言っていた。
力で1ゲーム目をもぎ取る。

2ゲーム目以降は相手前衛、もう前に出てこない。
木實氏の体力の不安は増したが、展開的には負ける要素は無い。
野田氏、「(前衛が)下がった時点で負け。」とバッサリ。

言葉の通り、前年度の覇者?はその後いいところもなく④-0で木實・村上ペアの勝利。(この試合から7ゲームマッチ)

===

決勝戦。
VS春日・古澤ペア(Sクラブ)

後衛の方は木實氏同郷の先輩。(だったかな?)
前衛の方はおねーさま。(2人の高校の先輩)

開始前に対戦相手と乱打でウォーミングアップ。
コレがいけなかった。
木實氏、日ごろの不摂生がたたり、この時点で既に足がつっている。

つらい戦いになりそうだ。
もう充分頑張ってるから「頑張れ!」とはもう言えないレベル。
でも勝って欲しい。
勝って、みんなでジョイフル…。

で、試合は激しい試合となり、お互いレシーブキープで3-2。
木實・村上ペアのリード。
そして、アドバンテージサーバー。マッチポイントを迎えた。

木實氏のサービスからチャンスボール。
やさしくはないが、サイドパスを狙えるボール。

木實氏、渾身の力を振り絞っておねーさまのサイドを打ち抜いた。

…はずだった。

しかし、足は既に限界を超えていた。
もう踏ん張りがきかない足は崩れ去り、バランスを崩してボールは大きく左にサイドアウト。

力尽きた。
このゲーム逆転され、ファイナルゲームへ。

相手はマッチポイントをしのぎ、波に乗る。
序盤2ポイント差をつけられ、苦しい展開。

だが、二人の執念がそれ以上点差を広げさせない。

チャンスボール。
「すいません!」
と、謝りながらおねーさまに前衛アタック。
後が怖いのだろう。(そこまでしなくてはいけない上下関係もどうかとは思うが…。)

でも、その必死さが6-6のデュースを呼び込む。
そして逆転…

勝利…。

===

表彰式。
二人に『優勝』の文字が刻まれた賞状が手渡される。
まさに二人が《笑いと感動》で掴み取った勝利の証。
そして賞金。
なんと《それぞれに5000円》分のQUOカード。

…現金だと思っていたのに。

で、そのQUOカード、ジョイフルでは使用できると記載されていなかったため…。

「残念ですねー。みんなでジョイフルでパァ~っといこうと思ってたのに~。」と木實氏。
《いや、ガスト使えるだろ!ガスト!》と心の中では思ったが、ここはそっとしておこう。

二人ともがんばった。
そのQUOカードで思う存分食って来い。

『肉!』
『肉!』
『肉!』

ステーキガストで…。

20150315_170556

2015/3/8高森インドア(れいざん杯)

毎度恒例高森インドア。
年に一度の日帰り温泉旅行である。

しかし、毎年楽しみにしていた前田氏。
今年は県連盟の総会と重なってしまった為、泣く泣く不参加。
いや、ギリギリまで出ることを夢見て、エントリー用紙には名前まで記入し準備していたのだが、前衛・後衛のバランスは別としてとにかくぴったり集まってしまった。

実際は宮本氏が、エントリーしたことすら忘れていて、かつ「温泉って絶対ではないですよね?」などというふざけたメールまでよこしやがった。
もちろん「絶対!」と返信したやったが…。

ということで今回のメンバー。

Aチーム:村山・宮本 中根・小畑 東・古澤
Bチーム:野田・田中 村上・木實 大坪・角
…と、男性陣は前衛だらけのメンバー。

こんな傷だらけのメンバーで望んだわけだが、それでもこの大会、楽しめるかどうかはくじで決まる。
そう、くじを引く黄金の右腕にこそ、この日の全てが託される。

で、誰が引いたが知らないが…。

Bチーム初戦

…「teamUD」
ここ4年連続で優勝している強豪チームである。
うむ。厳しい。

で、Aチームの初戦の相手はというと…

「YTT」
なんだかわからない。
強くないとすると、2回戦は阿蘇クラブA。
たくさん間違って頑張ればベスト4も夢ではない。

で、結果。

Bチーム初戦
VS teamUD
…1-②で敗退。

ま、しょうがない。

Aチーム初戦
VS YTT
…0-③で敗退。

…残念。

大会は優勝YTT、準優勝teamUDでUDは5年連続優勝を逃す。
お気付きのとおり…。

==================
くじ運悪すぎ!!!
==================

H26/11/24熊本県クラブ対抗ソフトテニス大会 秋季大会~外伝 reported by 石橋

当初アップされたクラブ対抗ソフトテニス大会秋季大会の大会結果のうち、
Dチームの戦績に関する情報が、たったの3行だった。
Aチーム・Dチームがメインコート、Bチーム・CチームがBコートでと
会場が分かれて試合が行われた。
そのため、ライターの●田氏がDチームの試合を全く見れなかったので、
彼を責めるわけにはいかないが、口惜しいので、彼のスタイルを真似て、
スピンオフストーリーとして書いてみた。
当方、もとより、●田氏のようなドラマティックな戦評を書くだけの眼も記憶力も文才も、
持ち合わせていない。そこはあらかじめお断りしておく。

まずは、チーム紹介
Dチーム=松本・上坂、寺田・石橋、中根・作田和
前田氏曰く、「人数合わせだったら出てもいいという方も外して」わいわいG熊本は、
今回AからDまでの4チームの参加。
したがって、Dチームといっても、やる気十分のメンバー。
うまくかみ合えば、昇格さえ狙える陣容。(と思いたい。)

【松本・上坂ペア】松本氏今回わいわいGからのクラブ対抗初参戦。このペア、もしかしたら、
練習でも組んだことがないかもしれない。上坂氏は大会の経験も豊富。対戦相手に関する情報も十分。
【寺田・石橋ペア】大学院生の寺田くんは、大会当日聞いたが、高校以来久しぶりの大会とのこと。期待と緊張が高まる。
ペアの年齢差はまさに親子。(実際寺田くんの父上は、石橋氏の3歳年上だそうだ)
【中根・作田和ペア】美しき姉妹ペアといったところか。技術的には全く問題のないペア。

果たしてどのような展開になるのか、ふたを開けてみないと分からない。

試合会場は、Dコート。第一試合からぶっとおしの4連戦。その後に空き時間。

隣コートの進行の方が早かった関係もあり、試合開始後はCコートで
やっているわいわいG熊本Aチームの様子をうかがう時間も4試合終了
までほとんどなかった。

<初戦>VS 松橋クラブC
一番手 寺田・石橋ペア
相手は、緒方・桑園のペア。ベテランらしい堅実なプレイをされる。
後衛の膝にはサポーター、前衛の方も懸命のプレイをされる。
寺田氏緊張からいつものプレイではない。
0-4負け。
いいのいいの、久しぶりの大会だから。次はリラックスしてがんばろう。

二番手 中根・作田和ペア
相手は、…。(初戦の緊張と興奮のため、石橋氏試合をよく観れなかったようだ。)
負け。

三番手 松本・上坂ペア
相手は、後衛は女性、前衛の男性は石橋氏の職場の先輩で、
いずれもベテランのうまさを出しておられる。
しかし、松本氏は粘り強くつなぐ。上坂氏はいいところで見事なスマッシュを決め、
勢いづいてゆく。
作田和氏と石橋氏が顔を見合わせ、「再び、神降臨か?」と口を揃える。
4-3勝ち。

チーム初戦を1-2で落とす。

<2試合目>VS デコポン
一番手 寺田・石橋ペア
相手のミスに助けられたこともあり、
4-2でペア本日初の勝利。
石橋おやじの「大丈夫よ~。足動かして行こ~!」の言葉かけに、
寺田くんの緊張は徐々に抜けて来るが、まだまだいつもの調子ではない。

二番手 中根・作田和ペア
後衛同士で打ち合うも、形勢悪い。
途中から、チェンジオブペース。
中根氏厳しいロブで相手後衛を振り回す。
相手の後衛のオジサン「オレを痩せさせてどうしたいんだ~」
と叫びながら、息を切らしていた。
しかし、追い上げ及ばず、負け。

三番手 松本・上坂ペア
相手は、向大野・鶴山ペア。
淡々と終わる展開でラリー続かず気づいた時には試合終了。
4-1勝ち。

チームは2-1で勝利。

2戦終わったところで、作田和氏、連敗のため、中根氏のメンタルを気遣う。
1勝もぎとってくれば、クリアできるのだろうが。

<3試合目>VS WestスチームボーイズC
一番手 寺田・石橋ペア
相手は、山下・村田ペア
4-1でペア連勝。
前の試合で初勝利をあげたのがよかったのであろう、
寺田くんの緊張もようやくとれてきた。

二番手 中根・作田和ペア。
2-4今回の勝利が遠い。負け。

三番手 松本・上坂ペア。
相手は変則的に前衛後衛入れ替わりながら楽しんでプレーしている。
「勝敗」<「エンジョイ」的な雰囲気…気づいた時には試合終了。
4-2勝ち。

チームは2-1で勝利。

ここで、上坂キャプテンから、メンバーに対し、次の対戦のペア変更とオーダー変更の相談。
上坂情報によると、次の対戦相手、九州森林管理局、一番手後衛の藤田さんが
手強い。チームの勝ちにつなげるため、藤田さん対策(あて馬策)をとるかどうかの相談であった。
石橋氏、自分たちのペア以外のペアをあて馬にするのは、抵抗感がある。
2番手、3番手で勝ち星が狙えるのであれば、むしろ、これまで同様のペア、オーダーで藤田・松下ペアに
挑戦させて欲しいと石橋氏。ペアで2勝したことで、寺田くんの緊張も十分ほぐれて来たので、
腕試しをしたかったようだ。

<四試合目>VS 九州森林管理局
一番手 寺田・石橋ペア
相手は、藤田・松下ペア
チャレンジ精神むなしく。
2-4で負け。まだまだ力不足だったようだ。

二番手 中根・作田和ペア。
相手は。上村・古閑ペア
後半、ペースをつかみ、相手後衛のミス多発。
ファイナルゲームもものにした。
4-3で勝ち。
一番手で落としていたこともあり、このペア本日初勝利を得て、
チームの盛り上がりも最高潮に。

三番手 松本・上坂ペア。
相手の女性後衛のラリーがかわいそうなくらい、コートに入らない。
4-1で勝ち。
このペア、本日全勝で日程終了。

チームは2-1で勝利。

振り返ると、Dチームの戦績は、3勝1敗。12部のBリーグでは、2位で終了。
唯一、負けを喫した松橋クラブCが1位となり、11部昇格を果たした。
今回、昇格の絶好のチャンスだったのかも知れない。

立ち上がりの1戦、エンジンがかかる前にミスの少ないベテラン選手と当たったのは残念であった。
今回、このメンバーでチームを組めて、みんなの頑張りでチームとしてはいいところまでいけた。
本当に良かった。ありがとうといいたい。

石橋氏、この1週間前のメロン杯で、思うように活躍できず、本人自覚はあったものの、
●田氏にプレイの酷評とともに、「もっと頑張れ」と叱咤激励を受けていた。
これも期待をかけてもらっているものと、ポジティブシンキング。
今回、汚名をそそぐべく、意気込んでいた。プレイに関しては、メロン杯よりは、
格段にましなものにできたようだったが、満足のいく結果には今一歩届かなかった。
まずは、プレイの精度向上と積極性が課題か。

次の春のクラブ対抗、12部で勝ちをあげ、昇格に挑戦してみたいと
意を強くする石橋氏であった。
勝ちこだわるなら、次はベンチワークも充実させたいところか。

以上

※心あるクラブメンバーからのコメント、アドバイスを求む。
— 石橋 敬弘

H26/11/24熊本県クラブ対抗ソフトテニス大会 秋季大会

最近のクラブ対抗にはなかなか我がチームの主力となっていた選手があまり出なくなってきている。
家庭を持ち、子供が生まれ、自分の楽しみだけを追求できなくなってきた証拠である。

ただ、決して悪いことではない。

今回、子供の送迎の為参加できなかった押ちゃんの子、アッキーが、前日の小学生九州大会で優勝した。
おめでとう。
しかしお土産はなかった。
優勝がお土産という。
が、私は物がいい。物が!

今回は4チームエントリーとなった。
先に述べたとおり、一部主力選手の不参加や、人数合わせだったら出てもいいという方も外して4チームの参加。
Eチーム、Fチームまで作ろうと思えば作れる人数である。
本当にすごい大きさになったものだ。

今回のメンバー。
Aチーム…阿南・東、吉岡・木下、作田・田中
Bチーム…笠・前田、西山・本部、村山・角
Cチーム…吉田・植田、青木・佐藤、村上・木實
Dチーム…松本・上坂、寺田・石橋、中根・作田和

会場はA・Dチームがメインコート、B・CチームがBコートと分かれた。
尚、両会場の伝書鳩は大塚さんが担当することになった。

前田氏Bチームの為、必然的にBチームの実況メインとなる。
この件に関して青木氏より不服申し立てがあったが却下した。

Bチーム。
最低目標残留。あわよくば5部昇格を狙ったメンバーである。
不安要素はある。
なかなか実績が残せない村山・角ペア。
練習に殆ど来ていない西山・本部ペア。
子供の練習にかかりっきりの笠・前田ペア。
どうやって勝っていくか。

多分運だと思う。

初戦。
VS熊本市役所
一番手 村山・角
相手は中元さんと女性のペア。で、ダブル後衛。
昨日のみかん杯で角君の運は溜めてたはずなのだが、穴が開いていたようだ。
存分に【角スキル】発動。
そしてサブスキルの【諸刃の剣】も発動。
そしてもう一つのサブスキル【みんないっしょに】で村山氏も感化。
…村山・角は力つきた…
《GAME OVER》

2番手 笠・前田ペア。
相手は吉田・岩下ペア…?ダブル前衛?なぜ?
決して調子が良いわけではないが、なぜか3ゲーム目終了までパーフェクトゲーム。
いやなパターンだ。
絶対、1点取られた時点で流れが変わる。
意識したその直後、1ポイント目で落とす。
それから接戦でゲームを落とす。
接戦でゲームを落とす。
と3-2となる。
次も接戦で、ゲームを落としかかったが、岩下さんのミスで勝利。
後半は相手が頑張ってポイントし、相手が頑張りすぎてミスしたという感じ。
それでも勝ちは勝ち。

3番手 西山・本部ペア。
相手は山下君たち。
硬いんだよな。プレーが。
力及ばず敗退。
初戦を1-2で落とす。

2試合目
VSアタックC
西山氏、やばいと連続での試合を希望。

1番手 西山・本部ペア。
復調。徐々にペースアップ。
勝利。

2番手 笠・前田ペア。
おねーさま方のダブル後衛。
ショートボールなども使用し、こそっと体力温存。
勝利。

3番手 村山・角ペア。
敗北。
早く帰って来い…。

チームは2-1で勝利。

3試合目
VS菊池郡市B
1番手 村山・角ペア。
先ほどの西山さん達と同じパターン。
連続で試合させて調子を上げる作戦。
負け。
本人達は調子が上がってきたと感じているが、大きな間違い。
後で解説する。

2番手 笠・前田ペア。
なんとなく勝利。
正直なんで勝っているかわからないレベルの調子。

3番手 西山・本部ペア。
相手は緒方・丸田ペア。
接戦を勝利。
勝因の一つは緒方さんの不調によるダブルフォルトの連発なのだが、本部君の手の長さもかなりの武器。
西山氏は順調に調子と打点が上がっていく。
(もっと調子が良くなると打点は下がっていく。)

チームは2-1で勝利。

さぁ、最終戦。
勝てば昇格の可能性が見えてくる。
相手はWestスチームボーイズA
結構な強敵。

1番手は村山・角ペア。
調子が上がり勝利。
ココで注意。
彼らの調子は上がったのではない。
上げてもらったのである。
二人とも、相手がある程度のスピードボールを打ってくれないと返せないスタイルなので、この試合に関しては相手に恵まれたとしか言いようが無い。
前の試合も、若干打ってきてくれたことが調子が上がったように感じる要因。
根本的には全く改善していない。
体重の乗らない面あわせストロークやボレーでは一部の相手としか試合が出来ないことをそろそろ本格的に自覚すべきである。
(※1.ココまでケチョンケチョンに書く理由はこの後…。)

二番手 笠・前田ペア。
スタミナ切れ。
笠氏「血糖が不足しているのが自分でもわかった」
とのこと。
前田氏も集中を切らしていたのは事実。
その中でも、徐々に種をまいて、絶好調だった後衛の吉田君を崩しながら自分達の調子を改善させていたのだが…。
0-3後からでは時、既に遅し。
4ゲーム目は若干粘ったが力つきる。

その後村山氏。
前田氏に対し、「前田さんのボレーが相手の正面にばっかり返してたから…。」
等とむかつくドヤ顔で言ってくる。
ということで仕返しが、↑の※1。(未来永劫、文章にして残してやる。)

あのドヤ顔さえなければ、素直に話を聞いていたかもしれないのだが…。
そうあのドヤ顔…。
ドヤ顔…。

くそう。ドヤ顔。

…村山のドヤ顔。

個人的な恨みを発散したところで3番手。
西山・本部ペア。

先ほどの試合で、安易に前衛オーバーを使用して失敗している点を指摘。
意識して試合に臨む。

後衛とのラリーで西山さんの調子も徐々に上がり、同時に打点もやっぱり下がっていく。
打点が下がったことにより、強烈な縦回転のドライブボールを放つようになり、本部氏の普通の回転のレシーブとのギャップが、相手のストロークの感覚を徐々に蝕んでいく。
序盤は本部氏の活躍で、均衡を何とか保っていたのだが、徐々に西山ストロークが相手を追い詰めていく。
そして、終盤。
封印していた前衛オーバー。
ココしかないというところでついに放つ!

《ロングドライヴ》

…ヴ?

…進化したようだ。

しかし、ここであの台詞が出てこない。
集中しまくっている。
今までと変わらず、決して自分からイージーミスをしないように丁寧ながら思い切ったストローク。

…マッチポイント。

数本のラリーの後、相手の放った白球は、西山氏の足元…。
白線のほんの少し後ろの地面を叩いた。

「夢をのせて~~~!!!」

あれ…、台詞のタイミングが違う。

歓喜の声を上げた西山氏。

【自分伝説】

をさらに積み上げた。

2-1で勝利。

そして熊本市役所とWestスチームボーイズとの結果次第で順位が決まる。
熊本市役所が勝てば、熊本市役所と3勝1敗で並び、直接対決で負けているので2位となる。
Westスチームボーイズが勝てば、3勝しているチームがわれわれだけとなり、優勝が決定する。
1番手は熊本市役所が勝利。
2番手もマッチポイント。
ボレーミス。
そのまま敗退。
これで1-1。
でも市役所は次は山下君たち。
…山下君たち敗退。

で、優勝。

ね、村なんとか君たちが初戦をしっかり取っとけばこんなにドギマギしなくてすんだのに。

とりあえずビールGET。

6部

次にCチーム。
現在2勝1敗。
相手はTSC Bチーム。
玉名の若いもんのチーム。

一番手 青木・佐藤。
どうやら青木氏の調子はあまりよくなさそうだ。
ラケットが振れていない。
何とか可能な範囲でゲームを作ろうとはしていたが、佐藤氏もそう調子が良くはなくカバーしきれていない。
敗退。
ただ、年も同じこの二人。
今後が少し楽しみである。

2番手 木實・村上ペア。
相手も女性同士のペア。顔見知り?というか同級生?
なんとなく二人のスタイルが少し出来てきたような感じもする。
今までは木實氏にただボールが集まって体力が削られていくと印象だったが、この試合からかはわからないが、村上氏の前衛ポジションへの移動による牽制で、相手に対し、木實氏へ楽にボールを打たせない工夫をしていたようだ。
実際みかこスマッシュも見ることが出来た。
パッと見た感じ、接戦になるかなと思ったが貫禄の勝利となった。

3番手。
吉田・植田ペア。
3番手勝負。
勝てば昇格、負ければ残留。
プレッシャーのかかるこの試合。
吉田氏、会話もまともに出来ないほど風邪が悪化しているらしいが、本人が何も言わない以上何も言えない。
勝利を信じるのみ。

しかし、相手の身体能力は想像を超えていた。
11部のレベルではないぞ。これは…。
正直4~5部くらいのレベルではないだろうか。
絶対に上に上がる。
そんな気持ちのこもったメンバー編成であることがよくわかる。

試合は序盤から白熱した戦い。
例のオーバーテンションスタイルにフォームチェンジした吉田氏でやっと互角。
厳しい戦いが繰り広げられている。

…そんな中に、なんとなくマイペースな植田氏。
派手な動きはほぼ無い。
手の届く範囲(1歩圏内)のボールを確実にボレーしていく。

そうなんだよね。
彼の一番の武器はブロックボレー。
過去、前田氏とペアを組んでいたとき、前田氏がラリーで苦しくなったら植田氏の正面にフワッとしたボールを落としていた。
それを嬉しそうに相手が植田氏に向かってアタックを打ち込むのを、植田氏がブロックボレーでしとめる。
実践で鍛えた技術だ。
そう簡単に彼の傍は抜けない。

吉田氏のオーバーテンションも最後まで連続では持たない。
ウルトラマンが3分間変身した後、なんでもう一回すぐ変身しないんだろうという疑問が子供の頃湧いたと思うが、ほぼ同じ理由だ。
そんなに人間、長時間の集中は続かない。
ましてや体調不良の時は特にだ。
が、要所要所は締め、ファイナルゲームへもつれこむ。

序盤で2ポイント離されるも中盤には追いつき、植田氏の【無表情ボレー】が炸裂したあとは完全に流れはこちらへと傾いた。

最後の相手のボールがサイドアウトしたその瞬間…。

吉田氏が吼えた…。

これで3チームが3勝1敗で並んだ。
わいわいG熊本 Cチーム。
球央会 Bチーム
TSC Bチーム
対戦成績は全て2-1 1-2 の1勝1敗。
ゲーム数での判断となった。

残念ながら球央会は1ペアオープンの為、ゲーム数判断ではさすがに厳しかった。3位残留。
TSCとわいわいG熊本はゲーム数の差が①。
1ゲーム差でTSCが優勝、わいわいG熊本が2位となった。
残念ながらビールは手に出来なかったが、【10部昇格】の目標は達成した。

11部

Dチームに関しては、既に試合は終了したとの報告。
リーグ2位で昇格ならずということだったが、楽しく試合できたようだった。
内容も惜しかったとのこと。

12部

Aチームは見に行ったときは既に最終戦で3番手、作田・田中ペアが戦っていた。
相手は熊本大学同好会。
1・2番手は負けていた為、この時点で既に3部残留が決定していた。
Aチームメンバーも疲れ果て、応援の声も出ていなかったが作田おじさんは一生懸命戦っている。
せめてもと思い、応援に駆けつけたメンバーで大声で応援した。
うん。いいチームだ。

Aチームは2勝2敗で3位残留。

3-0からひっくり返されたマリストOBOG会2番手の試合を阿南・東で勝っていれば上がれていたと言っていた。
結果論ではあるが非常に残念だ。

全体的にリスクバランスの悪さが目立ったとの事。
試合全体通して一定のリスクのプレーをするのではなく、見せる高リスクと見せない低リスクの使い方を考える必要があるとの事。
それが出来ないと、2部・1部では戦えない。
作田氏曰く、シニアの人が2部で戦っているのを見ると、自分もまだまだやらないといけない気がすると言っていた。

向上心こそが結果を残す。

3部

C集合写真

賞状

表彰式

H26/11/23みかん杯

いつも思うんだけど、なんでこんなに受付時間早いんだろうね。

7:00…

マラソンは8:00なのに。

受付する人も大変だろうに。
…でも、やっぱりね…、ソレを参加者に強要したらダメだと思うんだけど。

要項には【受付7:00~】ではなくて…
【受付7:00~8:00】
とか終わりの時間を書いてほしい。

8:00に行くから。

てな感じで、7:30集合で、ほぼ全員遅刻無し。
でも、開会式8:30、試合開始9:30と開始時間までたっぷりある。
これに加えて、試合順が遅かったりするとまた…。

今回のメンバー。
Aチーム 吉岡・山口、村上・大坪、吉田・松村
Bチーム 横田・宮本、木實・田嶌、村山・石橋
Cチーム 中村・角、大塚・阿南、前田・前田
で挑んだ。

Cチームは審判が2試合目に予定されてるが、試合は4・5試合目。ほとんど昼から。
Aチームは1・2試合目、Bチームが1・3試合目だったっけ。

とりあえずまったりと試合解説。
Aチーム。
初戦は球央会。
一番手。
吉岡・山口ペア。
若さではそう負けていない。
なんかいい試合してたけど、負け。
大会特別ルールでデュース無し、4ポイント先取(ファイナルも)なのであっさりしているが、それなりに盛り上がる。
ファイナル3-3なんて、どっちもマッチポイントだからね。
そんな感じで接戦だったがちょっと足らずって感じだった。
でも、なんか吉岡・竹下ペアを思い出した。
あの、ミックスダブルス3位入賞したときの…。
いや~ナオも若かったよね。
山口さんが若く見えるからかな。(テヘペロ)
2番手の村上・大坪ペアは多分勝利。
みかこスゲー。みかこどかーん。
3番手の吉田・松村ペアは敗退。
吉田氏、風邪引いて死にそうな顔していたが、大丈夫だろうか…。1対3だったし…。
大坪曰く。
「相手の後衛、レジェンド戦で戦った相手ですよ。」

レジェンド戦…。
殆どの読者はとっくにどうでもいいと思っていると思うが…。
あの2014年春のクラブ対抗。
西山・大坪ペア。
12部決勝戦の3番手勝負のあの試合。
そう、西山さんの転勤が無かった為、【レジェンドになりそこなった戦い】。
略して【レジェンド戦】。
…どうでもいいよね。

ということで1-2で初戦飾れず。

Bチーム初戦。
VSサンデークラブ。
1番手の勝ち負けは聞いていない。
2番手の勝ち負けは覚えていない。
3番手の勝ち負けは見ていない。
結果、敗退。

とりあえず、2番手木實・田嶌。
田嶌氏がおじいさんになっている。
何でも、コートに入った瞬間、腰をやってしまったそうだ。
…何かやった?ゆうべ。
でも、根が真面目だからね。
頑張ってたよ。
こはるちゃんも走ってたよ。
腰の犠牲と引き換えに笑いは取れたと思う。

Aチーム2試合目。
VS中大ソフトテニスクラブ
審判にはいってたので、Aチームの1番手の試合は見れず。
2番手の村上・大坪ペア。
後衛は互角、前衛は…負けてるかな?
大丈夫。男は見た目じゃないから。
とりあえず…。
みかこスゲー。みかこどかーん。
勝利。
3番手
吉田・松村ペア。
「松村さんに1勝を!」と風邪で満身創痍の吉田氏が言っていた。
その言葉通り、走る走る。
まるで、自分の前衛がいないかのように!
実際、松村さん前では殆ど仕事が出来なかった。
ボールが早くて反応出来ず、ほぼスルー状態。
しかし、サービス・レシーブは足を引っ張らないように懸命に処理。
特にサービスは上達した!いいサービスだった。
相手もそこそこ上手で、ロブでしっかり吉田氏を走らせる。
しかし、全てに追いつく吉田氏は、まるでベイビーステップのエーちゃんが言っている…。
「全てのボールに追いつき、返すことが出来れば理論上負けない。」
って言うのを実践しているかのようだった。
ま、年齢は3倍近く違うが…。

とりあえず、走って決めて吼える。走って決めて吼える。の繰り返しで素晴らしい勝利。
限界超えてたね。

で、2試合目は勝利。

残念ながら、予選は敗退。

Bチーム2試合目
VS小城クラブC
1番手は多分見ていない。
村山・石橋ペアの試合の記憶が殆ど無いんだよね。
ぜんぜん見ていないことは無いんだけど…。
石橋さんがハイボレーを決めた瞬間の映像は残ってて、「今日はいい感じだな」と思ったことだけは覚えているのだが…。
見るタイミングが合わなかったのかな。
2番手。
木實・田嶌ペア
腰~~~。
3番手。
横田・宮本ペア。
いい試合をしている。
横田さんいいね~。
「次は~。グリップテープと【生わさび】」
抽選会の放送が聞こえる。
「え~グリップテープと【生わさび】は…わいわいG 宮本さん!!」

その後突如調子を崩した宮本氏、7ポイント連続失点で敗退した。

どんまい【生わさび】

A・Bとも試合が全て終わってから、やっとCチームの試合。
初戦はVS半沢工業
1番手 中村・角ペア。

語るまい…。角君の事は。

中村さん。
良かった。
絶対、最初に練習来てた頃より上手になってる。

触れるまい…。角君の事は。

敗退。

2番手 大塚・阿南ペア。

大塚さんも以前より良いんだよね。
特にサービス。
この試合はダブルフォルト多数だったけど…。
足の遅ささえ眼をつぶれば上出来な内容。
後は阿南がコート狭しとやってくれた。
勝利。

3番手 前田・前田ペア。
1勝1敗の3番手勝負。
なのに、後衛の前田氏の打ったボールが殆どホップアップして入らない。
よっぽど前衛の前田氏のほうがまし。
盛り下げる試合内容で、惨敗。…申し訳ない。

1-2で敗退。

2試合目
VS小城クラブA
ちょっと語ろう、角君のワンポイントプレー。
ボレー。

ネット。
あまりにもひどいので笑っていたら、大塚氏…。
「そんなに笑ったらひどいです!」(マジ怒り)
…いや、あそこまでいったら笑ってあげないと本人が救われないんだよ。
と、後日説明してあげた。
しかし、立ち上がり悪いよね。
これはどうにかしないと、ま、確かに笑っていられないかも。
敗退。

2番手 大塚・阿南。
相手はダブルフォワード。
に対して、阿南反応速度で勝利。
するも、やはり厳しく、敗退。
ダブルフォワード相手はつまらないと文句を言っていた。
阿南のすごさは際立った試合ではあった。

3番手 前田・前田ペア。
後衛の前田氏、少し打てるようになってきた状況。そこで…。
神光臨。
前衛前田氏、不思議なボレーフォームで高速で飛んでくるボールを叩き落とす。
ボールをボレーしているのか、ボレーされにボールがきているのかはわからないが、結構スーパープレーを頻発。
そこに対戦相手のやさしさというスパイスをほんの少し足して、勝利することが出来た。

よかった。
夫婦ペアというのは諸刃の剣。
上手くいったときはいいが、場合によっては数日口もきかないという状況に陥るリスクもしょっている。
今回はどうやら上手くいったようだ。
ありがとう小城クラブA。

で、1-2で敗退。

==================================

結果

全員当選!

うん。
なんか不満足。
外れる人がいるから面白いんであって、空クジ無しに近い状況というのは素直に喜べない。
とりあえず、今回のあたりといえば…。

【生わさび】

…これに限るな。

あ、あと村なんとか君のドライヤーもウケた!

20141123_131029

Top