20231112熊本県クラブ対抗ソフトテニス大会

Aチーム2部→3部(降格平島・簑田・吉田・木島・田嶌・落合
Bチーム6部→5部(昇格作田・村上・芹川・木下・伊東・服部
Cチーム10部→11部(降格)青木・村山・宇都・田端・中村・田中
Dチーム13部…残留 角・谷口・前田・作田和・岩下・石橋

7b08c4a12eaeabb7dced9aff7b8ca01a

次回 Aチーム…3部 Bチーム…5部 Cチーム…11部 Dチーム…13部
Cチームはこれ以上落とせないなぁ…。

5e43b898bfca87df877c920094ef0ab9

20210418熊本県クラブ対抗ソフトテニス大会春季結果

Aチーム2部2位→1部に昇格

Bチームは5部4位で降格

Cチームは11部3位で残留

Dチームは13部C5位で残留

Eチームは13部C5位で残留

c8f09ae7e3d53213082f1b146406fc37

2019/4/14熊本県クラブ対抗ソフトテニス大会(春季)

県クラブ対抗
参加者
Aチーム(2部)
布村・十島・平島・田嶌・木下・長田
Bチーム(4部)
吉田・村上・宮元・増田・服部・前田
Cチーム(11部)
作田・青木・村山・石橋・中村・村岡
Dチーム(12部)
笠・角・後藤・若城・島村・西

結果は以下の通り

青木氏…イップス再発

2018/4/15熊本県クラブ対抗ソフトテニス大会(春季)

大会結果です。

Aチーム4部リーグ2位で、3部昇格。
Bチーム4部リーグ3位で、4部残留。
Cチーム9部リーグ5位で、10部降格。
Dチーム10部リーグ5位で、11部降格。

Aチームメンバー
阿南・十島・布村・木下・田嶌・大坪
Bチームメンバー
吉田・村山・青木・服部・島村・前田
Cチームメンバー
野田・笠・角・石橋・中村公・岩下
Dチームメンバー
西・若城・井出・前田友

今回は作田夫妻が急用の為参加できず、Dチームは4名で望んだ。

20180415熊本県クラブ対抗ソフトテニス大会(春季)
20180415熊本県クラブ対抗ソフトテニス大会(春季)ジャッペ

2017/4/16熊本県クラブ対抗ソフトテニス大会

この日は少し暑いかも…と思いながら、薄着で集合時間へ向かった前田氏。

想像以上だった。

この日の熊本の最高気温は28.3度。
夏日である。

この日のメンバーは以下のとおり。

Aチーム
阿南・東・吉岡・木下・野田・田嶌

Bチーム
作田・前田・吉田・服部・青木・岡元

Cチーム
床嶋・十島・村山・村上・中村・島村

Dチーム
笠・作田和・黒宮・中村・高野・石橋

Eチーム
角・石井・清水・松村(後ほど坂田が助っ人で参加)

以上5チームで参戦。

そして…結果は以下のとおり。

Aチーム
2勝2敗で3位 3部残留

Bチーム
1勝3敗で4位 5部降格

Cチーム
4勝で1位 8部昇格

Dチーム
2勝2敗で3位 12部残留

Eチーム
1勝2敗で4位 13部残留

20170416熊本県クラブ対抗ソフトテニス大会結果

以上のような結果となった。

しかしまぁ、Eチームまでエントリーしているチームは本大会わいわいG熊本のみ。
Dチームまでエントリーしているチームが他に2チームしかない。
全エントリーチーム数が69チームなので、実に7.2%が我々の勢力である。
株式会社であれば、最大株主である。
今後はM&Aを更に推し進め、せめて全体の30%程度のシェア確保を行ないたいものだ。

この日の名言

「この薬で緊張しなくなるんッスよ。」
「もう、俺、試合出ないッス!」

===

前田氏試合観戦記

Cチーム。

床嶋氏「勝ちました!」
そりゃ、床嶋・十島ペアならこのクラスなら楽しく余裕で勝てるだろう。

中村・島村ペアはこの日の初戦って事もあり、安定性に著しく欠ける試合。
本来の実力がだせないままファイナル負け。

で、村上・村山ペア。
…予想通り、村山氏狙われる。
負けるかな?と思いながら本部運営の為、本部に戻る。

村山氏
「あの後はむしろ村上さんのほうが狙われてましたよ!」

負け犬の遠吠えは虚しい。
まぁ、試合は勝ったらしいけど…。

===

Bチーム。

青木・岡元ペア

岡元氏は初戦からなかなか調子が上がってこない。
まぁ、かなり久しぶりの大会参加なので、おそらく今後何回か大会に参加することで感覚が戻ってくるだろう。
地力はある。

ペアの青木氏は序盤はまぁ、いつもの青木氏といった感じ。

熊大同好会との試合では、相手若造の口の悪さにカチンと来て吠え出す。
そういう時はラケットを振り切ってていい打球も飛ぶんだよね。
でも、リーグ後半にはスイングがわからなくなったと練習不足(?)を露呈。

最終戦は、バックハンドストロークで試合を組み立てるといった始末。
最後の服部からの愛のある?ヤジによりフォアハンドストロークを強要されるも、スイングがわからないという言葉は伊達ではなく、明後日どころは4日後くらいのところへボールが飛ぶ。
試合は逆転負けし、そして上記のこの日の名言。

周りは、薬のせいだと勝手に想像している。

吉田・服部ペア

服部氏のコレでもかというほどの強気なポジション。
で、吉田氏、後ろで徹底的に走り回る。

チェンジサイドのときに見た、吉田氏の肘部分の皮のたるみ具合に年齢を感じた。

最近の急激な気温変化に身体がついていってない状況で、走りまわったツケが最後に襲う。
吉田氏も服部氏も、普段なら決してやらないようなミスも出てくる。
最終戦はボロボロになりながら逆転負け。

いや、よくやったよ。

作田・前田ペア

書くまでも無く、作田氏の邪魔をどれだけしないかが、このペアにおける前田氏の役割。
で、負けた試合以外はちゃんとやったと思う。

作田氏は若干ストロークが上手くいかない部分もあったように感じたが、それは前田氏が前にいることによる守備範囲の拡大が招いたことであるので、特に問題にしない。

Dチーム

期待の新人黒宮君が潜在能力の高さを示したが、練習不足に伴う安定感の無さが今後の課題との事。

ほか、大した情報は無いが、本大会後にシニア世代メインで反省会を行なったが、ソコに参加していない作田和氏が、家呑みというか一人祝杯を上げていたとの情報もあり、いい試合を行なえたと窺うことが出来る。

石橋氏が大活躍していたとの噂も聞いた。

笠氏は試合後、ロアッソ熊本の試合観戦に行った模様。

中村氏はFBで楽しかったという雰囲気は伝わってきたが…。

高野氏は?
いた?

Aチーム。

試合は全く見ることが出来なかったし、調子悪そうな情報しか入ってこなかったので、かなりまずいのか?と思っていたらなんとか残留していた。
流石にやりますなぁ。
今度はちゃんと見たいと思います。ハイ。

Eチームの試合の情報は全く無し。
申し訳ない。
でもまぁ、最下位とはいえ1勝していることを考えると、ちゃんと6人揃っていたら面白いことになっていたかも…。

===

とりあえず、今期最初の団体戦はこんな感じ。

今年も頑張りましょう。

2016/10/30菊池米争奪ソフトテニス大会

菊池米争奪ソフトテニス大会
5ペアの団体戦で、一般・女子・ミックス・シニア・一般の順で試合。

参加者は…
1.一般 野田・木下ペア
2.女子 木實・村上ペア
3.ミックス 作田・深水(助っ人)ペア
4.シニア 吉田・前田ペア
5.一般 花田(助っ人)・島川(助っ人)ペア

元々、服部氏が参加予定だったが、体調不良でダウン。
で、急遽、島川氏が参加することになった。

で、その島川氏。
以前は頻繁に練習に参加。
最近はあまりきてないが、強力な助っ人である。

花田氏は以前練習にも数回参加してくれていた方。
元実業団でやっていて、相当な実力の持ち主。
現在、仕事で宮崎より熊本へ長期出張。
復興に一役買っている。
最強の助っ人である。

深水氏は現在高校女教師。
熊工出身でコチラも強力な助っ人。

強力な助っ人の力を得て、米強奪準備完了。

さて、本大会12チームが参加。最初に3チームのリーグ戦の後、各リーグの1位・2位・3位のトーナメント。

賞品は、
【1位トーナメント】
優勝  新米100kg
準優勝 新米 80kg
3位  新米 50kg
【2位トーナメント】
優勝  新米 50kg
準優勝 新米 40kg
3位  新米 30kg
【3位トーナメント】
優勝  新米 30kg
準優勝 新米 20kg
3位  新米 10kg

組合せのくじ引きで、同リーグに【東部STC】と【学園大OB・OG】となる。
予選は2面展開で試合。

===

初戦
VS 東部STC

1番手 野田・木下ペア
2番手 木實・村上ペア
同時に試合に入る。

で、野田・木下ペアはあっさり勝利。
その頃…木實・村上ペアは1ゲーム目がちょうど終わったところ…。
…長い。

3番手 作田・深水ペアが試合に入り、あっさり勝利。
木實・村上ペア…まだ終わらない。

4番手 吉田・前田ペアが試合に入り、もたもたして辛くも勝利。

そんな間に、やっと木實・村上ペアが勝利。
そして、いつの間にか入っていた、5番手 花田・島川ペアが敗退。

…敗退?…あれ?

結果4-1で東部STCを下す。 

===

2試合目
VS 学園大OB・OG

1番手 野田・木下ペア
2番手 木實・村上ペア

野田・木下ペア。
激しい試合を繰り広げるも、相手の若さやらスピードやらなんやら色々が上回った。
残念ながら敗退。

そんな中、木實・村上ペアは徹底して木實氏へボールを集められる。
もう、序盤から「もうやめて」アピールをしているので、相手がやめるわけが無い。
それでも延々とラリーを続けるが、力つき敗退。

作田・深水ペアは勝利。
相手も結構上手かったが、多分後半ペアがかみ合ってきたのだろう。

吉田・前田ペアはシニア60の田代・白石ペアと対戦。
試合が終わった作田氏が、後ろから若さで戦うよう指示が出るも、なにか同年代のようなテンションの試合をしてしまい、自力の差で敗退。

で、花田・島川ペア。
敗退。
…あれ?

結果1-4で敗退。

===

予選2位でトーナメントへ。
トーナメントからは1面で試合。

===

トーナメント初戦
VS Sクラブ

試合前、Sクラブ3番手のミックスがオープンになると告げられる。
なので、ペアリング変更。
前の試合で、集中砲火を喰らい、ヘロヘロ木實氏と深水氏を入替。
作田氏と吉田氏はジャンケンで負けたほうがミックスという事で、勝負弱い吉田氏がミックスへ。
普段の練習時にはあんなにジャンケンが弱い作田氏も、やはり本番は強いということか。
という事で、吉田氏と木實氏のペアがオープン戦となる。

1番手 野田・木下ペア。
勝利。
ただ、その前の試合からだが、木下氏のレシーブが思ったように入らず、精神的ダメージを受けているように感じる。
1ゲーム目。
相手より5本のダブルフォールトを献上してもらいながらゲームを落とす。
3ゲーム目。
相手より4本のダブルフォールトを献上してもらい、ゲームも献上してもらう。
…そんな展開で接戦。

2番手 村上・深水ペア
勝利。
先ほどの試合があまりボールを打たせてもらえず、内にかなりのストレスを溜めていたであろう村上氏。
沢山ボールが打てる喜びに打ち震えていたようだ。(想像)
2人の息もぴったり。
(因みに木實・村上ペアの息もぴったりだが、コチラの息のぴったりはお笑いの部分である。)

この時点でこの試合の勝利が確定。

3番手 木實・吉田ペア。
相手は若い男性2人。
激しい打ち合いになるも、ボールは木實氏に集中することなく吉田氏もしっかりボールが打てる。
イマイチ調子が上がってこなかった吉田氏も復調。
しかし、対戦相手の男性…。
ベンチより、木實氏と似たオーラを感じるとの意見が続出。
色物系?
オープンなので、記録は4-0勝利。

4番手 作田・前田ペア。
試合前から作田氏、勝敗が決まっているためか、なんだか気持ちが乗らない的な不満を垂れている。
それでも安定の勝利。

5番手 花田・島川ペア。
花田氏、尋常ではないスピードのサービスとストローク。
あまりのスピードにボールがコントロールできない。

…と言うのも、前田氏が審判時に確認したのだが、どうやらこの大会、新球を使用していないらしい。
良く見るとボールが劣化している。
前田氏も、思うとおりにボールがコントロールできなかったのはコレが原因かと納得。
後から考えてみると、ボールのメーカーもコートで違ったような…。
自分達の試合球はKENKOだったが、隣のコートは見間違い出なければスリクソン。
さすが、マイナー大会。

話が逸れたが、花田氏の高速サービス。
試合中に1本入ったのだが、レシーブした相手後衛が衝撃で右ひじを痛めるという…。
暫くしたらおさまったようだが、試合後サービスのバウンドした跡を確認してみたら、通常のサービスの1.5倍以上のバウンド跡の長さ。
感動を覚える。

まぁ、試合は負けたけど…。
あれ?

4-1で勝利。
決勝進出。

===

決勝戦。
VS ウキウキ。
何処のチームかわからない。

ペアは元に戻して臨む。

1番手 野田・木下ペア。
序盤は良い感じで試合が進む。
3-2リードで3-0のトリプルマッチポイント。
レシーブゲーム。
コチラのミスと相手後衛の覚醒ショットで一気に逆転。
相手前衛が要所でコチラのポイントに協力してくれるものの、それ以上に後衛が覚醒している。
…で、こちらはメンタル異常。
まさかの逆転負け。

2番手 木實・村上ペア。
相手がかなりご高齢の男女ペア。
心を鬼にして勝利をもぎ取る。
勝利と引き換えの精神ダメージは若干大きかった模様。

3番手 作田・深水ペア。
1ゲーム目は優しい作田氏で試合し、ゲームを落とす。
しかし、2ゲーム目の相手後衛の深水氏への厳しい攻撃により、作田氏のリミッターが外れる。
鬼と化した作田氏に、道を妨げるものはいない。
深水氏も作田氏に呼応し、調子は最高潮に。
相手に肉体的なダメージも与えつつ、完勝。
味方でよかったと全員が安堵。

4番手 吉田・前田ペア。
前の試合で調子を戻した吉田氏。
自分の試合を組み立て勝利。

コレで優勝。

最後は5番手。
花田・島川ペア。

最強の助っ人として参戦したのに、ココまで全敗と不甲斐ない成績を残していた。
このままでは終われないと花田氏。
(しかし、島川氏からはあまりやる気を感じられない…。)
今まで、超高速ショットを多用して自滅していた花田氏。
そのショットを封印し、コントロールショットで試合を組み立てる。
良い展開になるも、島川氏が要所要所でヤラカス。

後ろから見ているメンバーは、花田氏のストレスを感じているものの…、まぁそれが面白い。
いつ爆発するかな?と期待して試合を見る。

島川氏は、その花田氏の我慢を感じてはいるものの、調子が全く上がらず焦りだす。
笑顔で試合するものの、その笑顔は硬直している。

頑張っている。
頑張っているのはわかるが、ファイナル突入。
そして、序盤に0-4と大量リードを与えてしまい、若干粘るも2-6から最後は力つきる。

最強の助っ人は全敗で大会を終える。

しかし、2位トーナメントでチームとしては優勝。

新米50kgを手に入れた。

新米は5kg2,000円で販売されていたので、参加費分の元は取れた。

得はしなかったが、最後の試合を勝利で終わることが出来て、満足感は高い試合だった。

花田氏は、来年のこの大会でリベンジすることを誓い、会場を去っていった。
今回は殆ど練習出来なかったので、来年は1週間くらいは練習して参加するとの事。
期待しとります。

ちなみに、最後の集合写真。
明らかに島川氏、キョドっとります。

img_2331

2016/10/16第12回クラス別クラブ対抗ソフトテニス大会

前日の夜、ココイチでカレーの8辛にチャレンジし…というより、ココ1週間の食事全てがココイチカレーという前田氏。

ちょうど大会の前日くらいから、体調に変化が現れてきていた。

体重が毎日100gずつ増えていってることではない。

カプサイシン効果か、手足の末端まで体がポカポカし始めた。

当然、前日の食事によりポカポカ状態はキープ。
コレ、ウォーミングアップいらないんじゃないか?と思うくらいポカポカである。

心配事は脱水症状くらい。

なんか常にじわっと汗かいてる感じもスル。

===

さて、クラス別クラブ対抗。

なんとか人数も集まった。

初参戦の石井(仮)が前衛か後衛かがはっきりしなかったので、当日までA~Cチームのメンバーを決めてなかった。
注:石井(仮)→十島

石井(仮)が後衛ということなので、メンバーを決める。

Aチーム
野田・木下 作田・田嶌 吉田・服部

で、B・Cチームはじゃんけんで決定。
結果…。

Bチーム
緒方・笠・石井(仮)・石橋・前田・島村

Cチーム
木實・村上・村山・角・床嶋・作田和

Bチームはおじさんばっかり。
Cチームは後衛ばっかりという状況。

そんな感じで試合スタート。

因みにこの大会…1~3部にクラス分けして行なわれるのだが、強豪が出揃うはずの1部が今回成立せず。
で、中くらいの2部にAチーム、下の3部にB・Cチームがエントリー。

前田氏がBチームの為、主にBチームの事ばかりになる。
ご容赦願いたい。

因みにBチームは全試合ペアをじゃんけんで決定している。

===

Bチーム
初戦
VS Westスチームボーイズ

1番手:緒方・石橋ペア

対戦相手は若い男女のペア。
女性のほうは、服部曰く…「アレの服はけしからん!」
と、鼻の下がのびのびになる感じの女性。

接戦になるも3-4で敗退。
頑張ったのだが、こう集中力を削がれては…ね(服部ならそう言うであろう…)。

2番手:石井(仮)・島村ペア

ココも若い男女ペアが相手。
男性のテンションが異常に高い。
なんか嬉しそうだ。
多分、石井(仮)ではなく(故)西山さんであれば、間違いなく敗退していたであろう。
4-2で勝利。

3番手:笠・前田ペア。

相手はダブル後衛。
男同士のカップル。
本当はソコソコ上手いんだけど、全然調子が出ていないような感じで相手ボロボロ。
4-0で勝利。

初戦を2-1で飾る。

===

Aチーム
初戦
VS春竹ファミリーB

ココはそこそこゴツイ相手。
ジュニアチームの親のチームなのだが、親もそれなりに練習している。
で、上手い。

1番手:木實・村上ペア

相手は以前九州森林管理局で大会に良く出ていた藤田氏。
大接戦で、藤田氏に…同情する。

ダブル後衛の2人に対し長いラリーで走らせられ、息も絶え絶え。
ファイナルの途中では、息を整える為にしゃがみこみ、靴紐をほどいて結び直す遅延行為まで散見された!

その横で高笑いする木實・村上ペア。

…悪魔。

藤田氏の目にはそう映っていただろう。

前田氏もそう思った。

恐怖しか感じない。

ファイナルで勝利。

とりあえず…うるさい。

2番手:村山・床嶋

注目すべきは2人のダブルフォールトの本数。
そして、それにこたえる村山氏の安定のトスの乱れ。

いつもより乱れております。

なのに、試合結果を左右するほどのダブルフォールトにならなかったのは、空気の読み方が足りないのだろう。

ただ、床嶋氏が前衛で楽しく遊んでるようにしか見えない試合だった。

スコアはわからなかったが、取り合えず勝利。

3番手:角・作田和ペア。

試合は見ていないが、この日1番の出来だったそうな。

ということで、この後の調子の失速具合は見ていて笑える程であった。

この試合は勝利。
いい思い出の試合になったことだろう。

===

Bチーム
2試合目
VSスマイルクラブ
ご年配の方々で結成されたチーム。

1番手:石井(仮)・島村ペア
多分技の応酬であれば負けていただろう。
相手の女性後衛の方が、ソコソコのスピードボールで試合をしてくれた為に、石井(仮)が非常にやりやすい状況に…。
4-2で勝利。

2番手:緒方・前田ペア
この試合に関しては、緒方氏のラリーが続かない。
前田氏もミス多数。
残念ながら、お互い見せ場無く終了。
0-4敗退。

3番手:笠・石橋ペア
シニア相手に未シニアの笠氏のシニアテニスが冴えた。
多分シニア55以上のテニスだろうね。
入れる技術において、現役シニアより上とは…。
繋げることが出来れば勝つという典型的な症例。
完勝。
4-0で勝利。

2-1で勝利。

===

Cチーム
2試合目のWestスチームボーイズBに敗退し、3試合目の九州森林管理局。

1番手:木實・村上ペア。

初戦程の元気が無い。
…どうやら、空気的にあまり大はしゃぎしてはいけない感じらしい。

勝利。

2番手:村山・床嶋ペア。

村山氏、最初のレシーブを前衛アタック。
3試合連続らしい。
で、その直後妙な空気。
試合しながら悲壮感が漂う。
空気を読みながら戦う床嶋氏。
ストレスが半端ないようだ。

で、勝利。

3番手:角・作田ペア。

角氏の下半身にガタがきているのは明らかだった。
こっちもある意味悲壮感が漂っている。
作田和氏もどうも調子がでない様子。
2人して深淵の底に沈んでいった。
最後は少しもがこうとしていたが、体が言うことを聞いていない。

敗退。

===

Bチーム
3試合目
VS錦ヶ丘クラブ

ココもおじいちゃん、おばあちゃんが相手。

1番手:石井(仮)石橋ペア
4-1で勝利

2番手:緒方・前田ペア
4-1で勝利

3番手:笠・島村ペア
4-0で勝利

3-0で勝利

===

Bチーム
リーグ最終戦
VSサンデーナイツ

ここまで全勝同士の対戦。
勝ったほうが優勝。

1番手:緒方・島村ペア。
相手は一丸氏
まぁ上手な後衛なのだが、強気のポジションをとると警戒してボールの速度と精度が落ちる。
で、まずまずの接戦。
前の試合で、前田氏は緒方氏の調子を取り戻すべく、意図的にポーチなどに行かず、緒方氏にラリーをさせていた。
その効果があったのかどうかはわからないが、ラリーはほぼ互角に戦えている。
最初2ゲームリードさせるも2ゲーム取り返し接戦。
しかし、苦労して追いついたにも関わらず、5ゲーム目をレシーブミス多発であっさりと取られてしまい、最後も頑張ったが落としてしまう。

2-4で敗退。
惜しい試合だった。

2番手:石井(仮)・石橋ペア
負ければ終了の大事な2番手。

1ゲーム目。
石井(仮)の試合のはいりは悪くなかったが、石橋氏が試合を壊す。
後でリスクの高い攻撃をしようとし、自滅。
…マズイ。
で、石橋氏に指示。
後ろではリスクを落として前で勝負。
コレでなんとかなるはず。

で、その後なんとか持ち直す。

しかし後半、石井(仮)のストロークもなかなか安定しない。
楽にいいボールを打っているのであるが、単純に速すぎる・飛びすぎる。

石井氏のほぼ独壇場でシーソーゲーム。

後半は低いリスクで試合していた石橋氏のリスクが上がってくる。
若干攻撃的にシフト。
コレが、幸を奏しているので…というより石井(仮)のミスを助けている状態。
見ていてヒヤヒヤもの。

ファイナルも大接戦ながら、さいごは勝利をもぎ取る。

もう、石井(仮)が心を削ぎ落としながらボールを打つ姿が、見ていて痛々しかった。

盛り上がったけどね。

3番手:笠・前田

相手が前衛の動きをある程度見るタイプ。
というか、笠氏のボールが遅すぎて、見る時間があることが相手にとってやりにくくて仕方が無いんだろうな。
序盤は、どこまで自分の動きを見ているかを試しながら動く前田氏。
その後は、動けば相手後衛のミス他多発。

4-0で勝利。

2-1で勝利。

===

Bチーム…何故か決勝進出。

Aチームも決勝進出。

で、決勝戦。

===

Bチーム
決勝戦
VS帯山クラブCチーム

AチームもBチームも出ていないのにCチーム。

コートの時間が無いのか、3面同時進行で決勝戦は行われる。

1番手:緒方・石橋ペア
2番手:石井(仮)・前田ペア
3番手:笠・島村ペア

2番手:石井(仮)・前田ペア
1ゲーム目。
互角ながら、前田氏のボレーでの無理がありゲームを落とす。
2ゲーム目からは、徐々に2人の調子も上がっていき、接戦ながらじわじわとコチラの流れに…。
2-1リードで迎えた4ゲーム目の途中…。
1番手と3番手の敗退により、試合中断。

0-2で敗退。
準優勝。

予選敗退だと思っていた中でこの結果、上出来である。

Aチーム
決勝戦
VS菊池郡市協会

2番手の試合は終わっていた。
そして3番手の吉田・服部ペアが敗退。

その後すぐ、気がつくと終了の挨拶を交わしていた。

Aチーム準優勝。

残念。

…と思っていたら、1・2番手は勝っていたとの事。

試合は全く見れていないが、優勝。

===

結果

Aチーム:2部優勝
Bチーム:3部準優勝
Cチーム:3部予選敗退

しかい、3部のほうは序盤からレクレーション的な雰囲気だったこともあり楽しく試合が出来たようだ。
Aチームも優勝という結果は素直に喜ばしい。

個人個人の反省はあるだろうが、秋のシーズンが始まって、先ず楽しく試合できたことは今後の練習意欲に繋がってくれると思う。

12月のクラブ対抗に向けて精進してもらいたい。

ちなみに今回、石井(仮)がデビューしたが、次回より十島として再デビューすることが決定している。
今後彼のことも生暖かい目で見てやって欲しいと思う。

img_2253

2016/3/13菊池桜祭りソフトテニス大会

大事なことだから2回書く。

吉田・前田ペアと木實・村上ペアが第1シード!
吉田・前田ペアと木實・村上ペアが第1シード!!

木實・村上ペアはまだお若いので、そうでもないかもしれないが…。

吉田・前田ペアにとっては大事件である。

実に四半世紀昔までさかのぼらないと、こんな経験は思い浮かばない。

さて、今回は結構大人数での参加。
とはいっても、《萩さんとゆかいな仲間達》を《わいわいG熊本》としてエントリーしたためであって、純粋な《わいわいG熊本》のメンバーはあまり変わらないのだが…。

今回のエントリーは…。

《わいわいG熊本》
・一般男子
 吉田・前田ペア(第1シードォ!《3回目》)
 吉岡・木下ペア
・一般女子
 木實・村上ペア(第1シード)
・シニア
 緒方・石橋ペア

《萩さんとゆかいな仲間達》
・一般男子
 松川・萩ペア
 中本・萩ペア(元国体選手?)
 森山・松下ペア
・一般女子
 中村・佐藤ペア
 黒田・占部ペア

以上のメンバー。

昨年は雨の為に一般女子以外が延期となり、一般男子はシングルスの大会と重なった為若干寂しい大会となってしまったが、今回は結構な参加人数。

=====

まずは予選から

===

吉田・前田ペア

VS 堤・徳丸ペア(鹿本高)

ダブル後衛?
縦面を駆使して打ってくるので、コースが読みづらい。
1ゲーム3本のダブルフォールトを与えて1ゲーム取られるも、まぁ問題は無い相手。
吉田氏が打って走って決めればよいだけの…簡単なお仕事。

④-1で勝利。

試合後、相手ペア…。
「惜しかった~。」との事。

…なるほど。
我々は危なかったのだな。

VS 江藤・早稲本ペア(翔陽高)

コチラもダブル後衛?
先ほどよりラリー力があるというか、しっかりつないでくる。
たまに前にも出てくる。

うん。面倒くさい相手。

前田氏、ギリギリ届かないところにボールを通され…というか、反応が鈍く、吉田氏後ろで奔走。
1対2の戦いで、なんとか接戦状態。

…まぁ前田氏が後ろに下がれば問題ないといえば問題ないんだけど。

そう思っていたが、中盤にさしかかるにつれ、ミスしない相手には自分のミス1本が重くなる。
前田氏、後ろにいても大して仕事できず。

で、前に立っていても、舐められてるのか、どんどんアタックを打ち込まれる始末。

…本格的にヤバイ。

…で、思い出す。
前田氏が最近練習で取り組んでいた前での動き。
動き出しのきっかけを持たないまま、ドタバタしていたのが少しスムーズになる。

吉田氏も攻め方を変えたのが功を奏す。

接戦だったのだが、結果は④-1。

いや~危なかった。

===

吉岡・木下ペア

VS 馬場・松本(県庁)

相手は龍田なかよしクラブに参加している2人。
松本さんはわいわいG熊本での、クラブ対抗参加経験もあり。

…で、ダブル後衛のようで、松本さんが前に出ている。

④-1で勝利。

VS 中嶋・米加田(鹿本高)

④-0で勝利。

===

木實・村上ペア

VS 古閑・藤田(大津高)

④-0で勝利。

VS 野中・父母(城北高)

④-0で勝利。

予選は圧勝の模様。

===

緒方・石橋ペア

VS 高本・宮本(松橋・山鹿)

序盤はいい勝負。
緒方氏のラリー安定度が高い。
要所要所で石橋氏も決めるがミスもまだある。
だが、全体的には良い感じで試合を進める。

が、後半、相手が試合のペースを変えてくる。

球速を上げられたことにより、2人とも相手のスピードボールへスピードで対抗しようとし、ミス連発。

展開ミス。
後半はいいところ無しで一方的に攻められる。

1-④で敗退。

VS 正宗・丸田(菊池郡市)

0-④で敗退。

結果は惨敗ながら、戦えるところもあった。
今後の経験次第で充分戦えると思う。

===
 
松川・萩ペア

VS 森田・森田(TOD)

前衛の森田さんは女性。
夫婦なのか?

なにやらわからないが、試合が盛り上がっていたのでちょいと見に行くと、ファイナルゲームに入ったところ。

どちらもペアとして盛り上がってはいるのだが、ソコは男女ペアのほうが楽しそうに試合している。
…おじさん2人のほうは盛り上がっていても若干《悲壮感》がある。

うん。
その差かな?

最後の最後で若干前向きさが欠けた感じ。

3-④で敗退。

次は勝利するも、1勝1敗で予選敗退。
惜しかった。

===

以前練習に参加していた高校生、中川君も参加していた。
坂梨・中川ペア(菊池郡市)

VS 前川・福永(TOD・Sクラブ)

頑張っていたようにも見えたのだが…0-④で敗退。
また、練習来いよ。

=====

決勝トーナメント

===

吉岡・木下ペア

VS 前川・福永(TOD・Sクラブ)

なかなか面白い試合になった。

最近わいわいG熊本の練習サボリ気味の吉岡氏。
練習してない割にはいいラリーをしている。(あとで聞いたら、昼間の空いてるときにボール打っているとのこと)
だがしかし。
木下氏、普段が《綺麗で素敵な奥さん》にメロメロの為、ちょっと練習不足。
それが少したたったか?
反応はするものの、上手くボールがラケットに乗らず。

まぁ、ポーチの動き出しが早いのもどうにかしないといけないのだろうが…。

1-④で敗退。

ベスト14。

===

吉田・前田ペア

決勝トーナメントの1回戦は不戦勝。
だって第1シードォ!なんだから仕方が無い。《4回目》

VS 上吉・坂本(熊大OB・県庁)

相手はトーナメントの初戦をスピード感あふれる激しい試合を制して上がってきた。
うむ。
自慢の後輩達だ。

とりあえず、最初に3ゲームをハンデでくれるようお願いした。
しかし…。
笑顔で…そして優しく、かつあっさりと断られる。

そうか。
わかった。

では仕方が無い。

かかって来たまえ。

て感じで、試合開始。

目標1点。

結果、1点といわず何点かは取れたものの、入れ込みすぎのおっさんペア。
残念ながらまともな試合にならず。

力みまくって0-④敗退。
(しかし、前田氏的にはハンデの3ゲームがあるのでファイナル負けと思っている。)

一応ベスト8。

===

木實・村上ペア

トーナメント初戦。

VS 竹下・島田(菊池郡市)

棄権ペア?のところに代わりに入ったペアなのだが…。
強いね。このペア。

前衛の島田さんが凄いとは聞いていたが、後衛の子もしっかり打てる。
…隙が無い。

で、1-2でリードされてチェンジサイド。

そこで、脱ぎ脱ぎタイム。(音楽付き)

そう、木實・村上ペアは脱ぎ脱ぎすると、ボールのスピードが上がるのだ。

で、4ゲーム目。
ボールのスピードが上がる。

…が、ほんの少ししか上がらなかった。
どうした2人とも!

なんか相手に翻弄されまくって…。

1-④で完敗。

ベスト8。

===

中本・萩ペア

わいわいG熊本でエントリーしている《萩さんとゆかいな仲間達》のメンバー。

トーナメント初戦で、井上・池田ペア(菊池郡市)という《五月蝿い(約1名)》ペアを④-1で下し、2回戦。

VS 堀・尾池(TOD・山鹿)

で、ココも大激戦。
しかし、3-④で敗れる。

多分。
多分だけど…。

萩氏のキュートなお腹が敗因だったのではないかと。

そう、ポコっとね。

ベスト8。

===

今大会、残念ながら誰も賞品のQUOカードを手に入れることは出来なかった。

…天気予報どおり、15時頃から雨が降り出す。

この雨があと6時間早く振り出せば…、前年同様QUOカードの目はあったのだが…。

恨めしそうに空を見上げた前田氏の目に浮かんだもの。

それは雨なのか…。
それとも…。

2015/11/22熊本県クラブ対抗ソフトテニス大会

クラブ対抗 秋の陣。

チーム分けは発表していたのだが、当日事情によりメンバー変更を余儀なくされる。

4部
Aチーム…阿南・東、吉岡・木下、野田・田中
Bチーム…吉田・松尾、青木・服部、作田・緒方(巴武蔵)
9部
Cチーム…村山・田嶌、岡部・上坂、寺田・前田
12部
Dチーム…木實・村上、笠・作田和、大坪・久保田
13部
Eチーム…井出・石橋、緒方・松村、石井・角

一人欠席という連絡があり急遽メンバーを組み替え、組み合わせを見てみると…。
アレ?Dチームが12部になってる。
多分だけど、前回大会で上がった2チームのうち1チームが棄権したんじゃないかと…。
で、現在13部にて連続出場タイトルホルダーのDチームに白羽の矢が立ち、12部で戦わせてくれることになったと…。

前田氏、そんな都合により、BチームからCチームへ降格。
本来A・Bチームは旧コート(A・Bコート)の本部運営を依頼されていたため、Bチーム予定だった前田氏は昼食を準備していなかった。
若干の精神的ダメージを受ける。
また、Dチームが13部ではなく12部になったことにより、コチラも旧コートへ移動。
本部のお手伝いをしてくれる女性2名分も含めて、弁当20人分を急遽依頼。
しかし、前田氏の分は無い…。

結局メインコートはCとEチームのみ。
A・Bチームの対戦も見たかったが…。
Dチームの盛り上がりも見たかったが…。
仕方が無いので、9部という緊張感もあまりないリーグのCチームと、もはやそれ以上落ちることの無い13部のEチームのみの状況解説となる。

Cチームは初戦が空きなのでEチームの初戦から。
前日の練習で、角氏体力不足を大いに露呈してしまったため後衛での連戦は不可能と判断。
幸い他に後衛が3人Eチームにいるので、当初予定のペアリングを若干変更。

===

Eチーム

VS南風(牛深)

1番手 石井・角ペア
体力に不安がある2人。
休憩時間を増やすため、2試合目は番手を落として体力を回復させる作戦に。
試合以外に別の戦いが発生してる時点で圧倒的に不利だが…まぁしょうがない。
体力の温存からか、ダブル後衛で試合。
まれに短いボールを打たれて、そのまま前に残り、ボレーミスして戻ってくる。
そんな試合で敗退。
お互い久しぶりの試合、練習も圧倒的不足の状態なのでこんなもんか。
まぁ、楽しめればよいのではないか。

2番手 緒方・松村ペア
松村氏、いつもより若干固い。
少しずつ上達しているのだが、最近はフォーム修正の必要性も気にしている。
それにより若干バランスを崩したか?
しかし、いつも娘さんと練習をしているといわれる緒方氏。
久しぶりの試合とは思えないコントロールショット。
序盤の松村氏の固さによるミスも苦にせず、接戦になりながらも淡々と自分のテニスを繰り広げる。
まさかの勝利。
チームは大いに盛り上がる。

3番手 井出・石橋ペア
井出氏、仕事が忙しくわいわいG熊本への練習参加すら殆ど出来ない状態だったが、まれに他のチームでの練習に参加していたとの事。
ボール自体は以前と変わらないボールであるが、まぁいつもどおりに長く続くラリーは苦手のようだ。
石橋氏も攻撃力が高いほうではないため、徐々に押される展開。
井出氏のボール自体は良いので、シュートボールにこだわらず、もう少しロブを上手く使ったほうが嫌な後衛になりそうだが…まぁそうすると自分も走らなければいけなくなるので、それもキツイ…か。
石橋氏は飛んでくるボールに反射神経で対応しようとして間に合っていない部分が多い。
まだ、試合でのタイミングの合わせ方に若干難ありの模様。
練習ではいいタイミングで動いていることも多いので、ソレをしっかり固定できればもっと戦えそうだ。
…後はサービスかな。
残念ながら敗退。

結果初戦は1-②で敗退。

VS肥後銀行

肥後銀行チームもひさしぶりの参加だったが、残念ながら力及ばず。
0-③で敗退。

VSWestスチームボーイズC
こちらは③-0で勝利。

目標の全員1勝は達成。
今回はメンバー的にも無理してエントリーしてもらったりと、寄せ集め感が半端なかったがそれでも自分達の現在の状況を知るにはいい相手だったと思う。
精進して、春にリベンジしてくれることを望む。

===

Cチーム

VS県庁グラブB

若手不在のようだ。よく見知る方々が並んでいる。
村山・田嶌ペアは勝利で岡部・上坂ペアは敗退。
3番手勝負で寺田・前田ペア。
相手は元わいわいG熊本メンバーの松本さんでダブル後衛。
寺田・前田ペアは雁行陣で序盤臨むも、初戦でまだ安定仕切れていない寺田氏にダブル後衛は若干厳しいと前田氏判断。
リードを許した状態から、ダブル後衛同士の試合にもって行き、ショートボールなども駆使し勝利。

初戦を②-1で下す。

VS宇土市役所

村山氏の相手分析によりオーダー変更。
1番手は勝てそうなので、村山・田嶌ペア。
2番手はインハイチャンプの女性で、岡部・前田ペアで捨て駒。あわよくば前田氏のカットでリズムを崩して勝ってくれ…と。
3番手は寺田・上坂ペア、ここで3番勝負。

相手は予想通りのオーダー。
即ち、我がチームの1番手ペアを相手の3番手に当てて、自ら外されるという意味のわからないオーダーミス。
結果はその通りで…。
村山・田嶌ペア圧勝。
岡部・前田ペア完敗。
寺田・上坂ペア完敗。

1-②で敗退。

…Cチームは窮地に陥った。

VS阿蘇クラブ。
ペアリングはそのまま。

岡部・前田ペアは岡部氏の練習不足も大きくミスが続く。
前田氏も寺田氏とのペアのときと同様に序盤リードされた状態からダブル後衛にスイッチ。
後半追い上げるも、相手も慣れ、決定力不足から動きの良い前衛に後半つかまり、敗退。

村山・田嶌氏は完勝。
今大会は、久しぶりに村山氏の安定したストローク。(サービスのトスは安定していないが…)
ラリーが続けは前衛は仕事できる。
田嶌氏の攻撃力で圧勝。
さらば角くん!
村山氏はいい前衛を見つけたよ。

で、寺田・上坂ペア。
寺田氏は徐々に復調。
安定したストロークに戻りつつある。
ここに上坂氏のこの試合限定の安定感が宿る。
覚醒ウエサカは緩急(チェンジオブペース)と破壊力が混在している。
その存在感圧倒的。

で、値千金の勝利で先の大戦(VS宇土市役所)の村山氏のチョンボを帳消しにする。
チームを救う1勝。

②-1で勝利

VSサンデーナイツA

勝てば昇格、負ければ残留。

先の大戦の反省を生かし、今度は結果のでない岡部・前田ペアをしっかりと相手の1番手にぶつける。
最後なんで、岡部氏にもしっかりと後衛をしてもらう。
前田氏前衛固定。

で、かなり競った3ゲーム目を前田氏のストロークで落としてしまい、結果④-1で敗退。
が、岡部氏も若干調子が戻り、前田氏も意図した試合が出来たことには満足。
試合後に対戦した一丸氏と話したが、やはり相当前田氏が嫌だったとの事。満足。

村山・田嶌はペアは調子のいいまま勝利。
このレベルなら負けないようだ。
全勝で大会を終える。

寺田・上坂は覚醒時間修了。
敗退。
1-②で敗退。

ってことで、Cチームは9部残留。

===

A・Bチームは2試合目に対戦。
②-1でAチームが勝利したが、大接戦だったとの事。

結果は…
Aチームは全勝で見事優勝。
Bチームは県庁クラブAにも惜しくも破れ、3位で残留。

Bチームの青木選手は自己嫌悪に陥ったそうだが、悔しい経験こそ上達の糧となる。
この大会を忘れないことが大事。
そして作田氏からも悔しさがあふれていた。
これから「ヤル」との事。
同調して前田氏も「ヤル」と宣言したが、返信で「ヤレ」と突き放されなくてちょっとホッとした。

Dチーム。
結果は3位残留。
木實・村上ペアは全勝との事。
Cチームから、勝つ為にレンタル移籍させた大坪・久保田ペアは仕事せず、1勝3敗。
笠・作田和ペアはご機嫌をとりつつ1勝3敗。
笠氏的には「仕事した!」との事。

全体として…
Aチーム 4部→3部昇格
Bチーム 4部残留
Cチーム 9部残留
Dチーム 12部残留
Eチーム 13部残留
と、健闘といえば健闘。

次回は更なる結果が残せるように、この悔しさを次につなげたい。

ちなみにTODの●●さんのネタが今回もあるにはあるのだが、眠れなくなるくらい相当脅されたので、今回は記憶から消去することにする。


AB
C
D
E

2015/10/4 第11回クラス別クラブ対抗

集合時間8:15が過ぎた。
遅れて、木下氏、宮本氏がやってくる。

そして8:30。
野田氏がやってくる。

うん。
最近、野田氏の田端化が進んでいるような気がする。
(飲んではいないが…。)

===

今回のメンバー。

Aチーム(2部)
野田・木下
吉田・宮本
村山・田嶌

Bチーム(3部)
吉岡・松村
木實・村上
久保田・大坪

Cチーム(3部)
笠・上坂
前田・西村
松本・石橋

今回前田氏はCチームなのでCチーム中心で。
あと、今日は執筆時間が取れないので手短に…。

===

Cチーム

=

初戦
VS九州森林管理局

1番手
松本・石橋ペア
④-2で勝利

2番手
前田・上坂ペア
④-2で勝利

3番手
笠・西村ペア
④-2で勝利

ここは予定通り。
まぁ、スコア的に接戦になってしまってるのがどうかとは思うが。

=

2試合目
VSWestスチームボーイズB

ここが最難関。
こいつら若いんだよな。

1番手
松本・石橋ペア
相手後衛の男の子は、もうガッツンガッツン。
スピードにやられまくる。
あっという間に0-3。
で、お決まりながら、相手が若干気を抜いてミスが出始める。
便乗して1ゲーム返す。
その後、相手が超攻撃的なボールを打てなくなったタイミングで松本氏ロブなどで相手を走らせ、更にミスを誘う。
相手がコチラのベンチ側のときは、前田氏ベンチからごにょごにょと相手後衛にプレッシャーを与え続ける。
これぞ団体戦。
これぞチームプレイ。

相手後衛、いい感じに崩れる。

そしてファイナルゲームまでもつれ、ポイントカウント3-1。
流れはコチラ。
変なことをしない限り勝利するだろうと思っていたところ…。

石橋氏、痛恨のダブルフォールト。
このポイントで4-1になるのと、ただで3-2としてしまうのでは大きく違う。
ファーストサービスが入らなかったときに嫌な予感はしたんだよな。
多分、本人にもプレッシャーがかかったのだと思う。
だからこそファーストサービスは入れないと…。

そしてその後はズルズルとポイントを重ねられ、相手にリードを許す。
相手がリードするということは、調子を崩していた決定力の高いシュートボールをまた打ってくるということである。

案の定、最後はその高速シュートボールでサイドを抜かれゲームセット。

良く戦ったが、あと一歩。
勝ち慣れていない試合の未熟さが出た感じだった。

3-④で敗退。

2番手
前田・上坂ペア

相手は上薗(女性)・松下ペア。
松ちゃん、ヘラヘラしてるわりに上手いからいやなんだよな~。
トスで勝ったのでいつもどおりサービスを取ろうかと思ったが、相手が女性なのでどの程度手加減すればいいかがわからない。
1番手負けたので勝利が最低条件。
なので…レシーブを選択。

で、後衛の上薗さんを前後にゆさぶってみたり、ロブで走らせて見たり、フェイントを入れながら打ってみたり、カットをかけてみたり、と好き放題やってみたが全てに対応されてしまう。
1ゲーム目を落とす。

…マズイ。

後衛力では勝てないと判断。
ギアを上げることにする。
サービスの…。

前田氏、前回の西日本長崎大会で使ったサービスへ切りかえる。
超高速サービス。
確率8割で。
まぁ、確率は実際7割くらいだったと思うが、上薗さんへイジメにも似たサービスを叩き込む。

そんなこんなでファイナルゲームまでもつれるたがギリギリで勝利。

④-3で勝利

そして3番勝負。

3番手
笠・西村ペア

あっさり敗退。

うん。
相手が強すぎた。

=

次の試合からはじゃんけんでペア決め。
しかしあるペアのみは赤い糸で結ばれていた。

第3試合。
VSスマイルクラブ。

1番手
前田・西村ペア
1-④で敗退。
相手は熊大の大先輩山崎さん。
前田氏、無茶はできないなぁとか思っていたら、西村氏空気を読みすぎボレーミス連発。
いつもの調子は遥か彼方に飛んでいった。

2番手
笠・上坂ペア
上坂氏は小技を覚えて安定感が増した気がする。
まぁ、空振り時の風切り音は相変わらずなのだが。
これで使いどころまで安定しだすと、元々のパワーがあるのでいいフェイントになる。
いい感じだ。
笠氏は…。
相変わらずである。
特筆すべき点が無いのはいいことなのか?悪いことなのか?
とりあえず勝ち。

3番手
赤い糸の松本・石橋ペア。
勝ち。

第4試合。
VS錦ヶ丘クラブ。

全ペア勝利。
おじいちゃん・おばあちゃん相手なので、まぁ上坂氏以外は万一ボールを相手に当てても重大事故にならない程度のスピードで試合。
試合中、時折相手ベンチから聞こえる、あたかも冥界からかすかに聞こえる人々のうめき声のような野次と応援に恐怖を覚えた。

===

試合を終わって周りを見渡すと、Bチームが最終戦の真っ最中。
VS帯山クラブB。
ココまでどちらも全勝。
勝ったほうがリーグ優勝。

??
あれ?

ペアが違う。

1番手
吉岡・大坪ペア

2番手
村上・久保田ペア

3番手
木實・松村ペア

で、1番手は勝利。
で試合は2番手の真っ最中。

勝つためのオーダーとの事。
確かに強敵である。

で、相変わらず《みかこスゲー》って感じで勝利。

3番手は敗れたものの見事リーグ優勝を果たす。

===

ちなみにAチームはその少し前、リーグ戦1勝1敗でTSC(2敗)と対戦中。
隣のコートでは春竹ファミリーA(2勝)と菊池郡市協会B(1勝1敗)が対戦中。

AチームがTSCに勝ち、かつ菊池郡市協会Bが春竹ファミリーAに勝てば2勝1敗で3チーム並ぶことになる。

で、Aチームは勝ったものの菊池郡市協会Bが敗れたため、残念ながら2位に終わった。

===

で、3部決勝戦。

1番手
吉岡・大坪ペア

2番手
村上・久保田ペア

3番手
木實・松村ペア

今回、なぜナオが3部かというと…。
本人の希望である。
3部ならば勝てる。
3部ならば弱いものイジメのように対戦相手をコテンパンにすることが出来る。
…そんな理由からである。

なにがあったのか?
彼の心は壊れかかってるのだろうか。
いや、聞くまい。
心の治療にはその人の存在を肯定してあげること。
きっと、彼は試合に勝って、《自分はこのチームにいていいんだ》と再度認識したかったに違いないのだから。

ま、負けたけど。

で、みかこがやっぱり頑張って1-1。

舞台は整った。

いつもならここで登場。
数々の伝説と猥談を持つ男。

男「西山」!

しかし、もはや彼は過去の人である。
彼の後を継ぐだけのポテンシャルをもつ人間は、もうこのわいわいG熊本には存在しない。

全てのメンバーがそう思っていた。

我々はその歴史を目の当たりにする。

3番手
木實・松村ペア

圧倒的な力の差でゲームカウント0-3と追い詰められる。
それもそのはず。

普通の相手であれば充分試合になるのだが、このレベルの試合になると…。

木實・松村ペアの弱点は、木實氏のバックと松村氏全て。
もう一度書こう。
木實・松村ペアの弱点は、木實氏のバックと松村氏全て。

もう、ほんの僅かも勝つ見込みがないのであります。

「…」

「…ィス」

「…ナイスポジティブ」

それは約1年半前。

前田氏と村上氏・木實氏は七城テニスコートにて行われた大会で衝撃の人物を発見する。

《ポジティブ卿》

彼は身の上に振りかかる全ての事象を、ことごとくポジティブに乗り切ることの出来る勇者であった。

彼の名言。

ペアがボールをネットにかけてしまったときは、「ボール低いよ。」なんて責めたりしない。
「大丈夫!大丈夫!高くない!高くない!」と励ます。

何度も連呼されていた…
「ナイス!ポジティブ!」
…使いどころがわからないが、なぜか元気だけはもらえた。

そのポジティブ氏を心の師匠と仰ぐ木實氏が爆発する。

「□×○△◇!!!」
「ポジティヴ~~~!!」
「◎●△×■○◇!!!」

もう何を言っているかわからない。
副審をしながらみかこが腹筋を押さえている。

対戦相手も徐々に戦闘意欲を奪われていく。
力が入らない。

木實氏の周りに《it’s a KOHARU’s world》が広がっていく。

明らかに西山氏の《ERO ZONE》より強力である。

向こう3軒を《the world》に巻き込みながら1ゲームを吸い取っていく。

しかし、さすがに力の差は埋まらず敗退。

だが、片鱗は発現した。
極近い将来…新しい伝説が始まることは間違いないだろう。


Bチーム

準優勝


Aチーム


B・Cチーム

Top