1部_野田・東・吉岡・木下・吉田・服部
2部_岡部・田嶌・村山・角 ・久保田・大坪
3部_寺田・佐藤・吉留・宮本・松本・西村
3部_木實・上坂・村上・石橋・中根・小畑
角氏、最終戦。
exceed a "G"eneration
1部_野田・東・吉岡・木下・吉田・服部
2部_岡部・田嶌・村山・角 ・久保田・大坪
3部_寺田・佐藤・吉留・宮本・松本・西村
3部_木實・上坂・村上・石橋・中根・小畑
角氏、最終戦。
前日までの天気予報で一喜一憂しながら迎えたクラブ対抗。
当日の天気予報と会場で降りしきる雨に、ダメだこりゃム~ドが会場全体に広がる。
さて、このまま中止になったらどうしよう。
途方に暮れる36名。
そう今回は過去最大、全6チーム・総勢36名がエントリーしたのだが…この状況。
待機している運動公園メインテニスコートのスタンド。
その一角で…。
「みんなでボーリングに行こう!チーム戦で!この6チーム対抗で…。」
などと各人の都合も聞かず勝手に盛り上がっている輩がいるかと思えば…。
「中止になったら免許更新に行こう…。」
などと協調性の欠片もないやつもいる。
そんな、それぞれ好き勝手騒いでいるところに晴天の霹靂!!
「只今より受付を開始いたします…。」
ほう、やるんだ。
まだ雨降ってるのに?
今後まだ雨振る予報なのに?
県連はカネの亡者か?
近くではあわてて電話で…「今日やるってよ!急いで来て!」…とか。
「あいつは間に合わないから3番手で使うとして…」とかいう声が聞こえる。
兎に角、参加費集めて受付へ。
「わいわいG熊本です…えーと6チーム…。」
本部にて歓声が上がる。
さすがに注目されるよな。この参加チーム数。
そんな感じで組み合わせを受け取り、まだ告知していなかったメンバーを発表。
Aチーム:3部
野田・青木・吉岡
田中・木下・東
Bチーム:5部
吉田・作田・興梠
服部・前田・田嶌
Cチーム:10部
西山・村山・岡部
大坪・角・押川
Dチーム:13部
笠・松本・寺田
宮本・西村・古澤
Eチーム:13部
中根・村上・木實
小畑・作田和・山口
Fチーム:13部
高野・清水・青木
上坂・松村・石橋
今回、作田氏と青木氏のどちらをAで出すかを迷ったが、前日までの調子を見て当日判断という決定方針に基づき判断しようとしたが、調子・モチベーション共にどっちも変わらないと前田氏は判断。
服部氏はAは青木氏で大丈夫と判断し、そう提言したところ反論も出なかったため青木氏Aチーム・作田氏Bチームとなった。
で、先に結果
===
Aチーム:3部
野田・青木・吉岡
田中・木下・東
残念ながら結果は4位で降格。
青木氏によると、戦えない相手ではないが、練習どおりの力が出せていなかったとの事。
===
Bチーム:5部
吉田・作田・興梠
服部・前田・田嶌
かろうじて1位で昇格。
クレーコートの鬼・興梠氏、オムニはやっぱりダメらしい…。
===
Cチーム:10部
西山・村山・岡部
大坪・角・押川
1位で昇格。
レジェンド伝説三たび!
===
Dチーム:13部
笠・松本・寺田
宮本・西村・古澤
Eチーム:13部
中根・村上・木實
小畑・作田和・山口
Fチーム:13部
高野・清水・青木
上坂・松村・石橋
Dチーム、予選リーグ2位で上がれず。球磨クラブBが反則レベルに強かったらしい。
Eチーム、結果はともかく、とんでもなく楽しかったらしい。
Fチーム、1勝出来たのはよかった。
DEFとも予選リーグ突破ならず。
===
総評:
結果としてAの降格は残念だったが、次頑張ればよい。
エンドレスに一喜一憂できるのがクラブ対抗の良いところ。
とりあえず今回は、女子チームが出来たこととそのチームが大変盛り上がったことが、チームとして非常に良かったと思う。
次回も女子チームが組めると良いが…。
===
さて、今回前田氏Bチームの為、Bチーム主体で…さらっと。
Bチームメンバー:
1番手 興梠・田嶌
2番手 作田・前田
3番手 吉田・服部
===
初戦:VS県庁クラブA
1番手
興梠・田嶌ペアの相手は熊大新卒の坂本君(前衛)。
興梠選手の立ち上がりとの相性抜群で、ま~つかまること×2。
正直何もさせてもらえず惨敗。
2番手
作田・前田ペア。
前田氏、前日にラケットが折れて、この日急遽使用しているDUEL。
折れた8Vとバランスが違いすぎるのに苦戦。サービスが入らない。
が、相手の福山くんが作田氏意識しすぎかな?前田氏は先輩なので狙えないし…。
という人脈の利を生かして圧勝。
3番手。
吉田・服部ペア。
相手のつなぎに若干競るも、内容的には順調に勝利。
結果②-1で勝利
===
2試合目:VS日立クラブ
なんか若い。
ゼッケンが手書きなのが多いので寄せ集めなのかな?
2番手の西田さん。中学校の先生。
コノ人脈かな?
1番手
興梠・田嶌ペア。
さっきと比べて前衛の守備範囲がそう広くないので、比較的興梠氏らしい試合が出来た。
ただ、さっきよりボールのスピードははるかに速い。
お互いのサービスが良いのでサービスキープ中心となるのだが、相手のほうが若干上。
田嶌氏の高速サービスもそれだけでは決まらず、また確率の問題もあり通じず。
ファイナルにて粘り負け。
2番手
作田・前田ペア。
前田氏、まだサービスに苦労する。
作田氏もイメージ通りにボールが飛ばず苦戦する。
が、何とか要所は締めて勝利。
苦しい戦い。
3番手。
吉田・服部ペア。
また1-1で回る。
相手の若さあるスピードに何とか対応。
服部氏も調子の上がらない中、相手のミスもあり、大事なところを奪わせない。
結局は相手の荒さが味方した。
結果②-1で勝利
===
3試合目:VS熊本市役所
市役所チームに見ない顔が2名。
新人さんが入ってきたらしい。
1番手
興梠・田嶌ペア。
先ほどの試合でやっと調子が上向いたか?
興梠氏らしい展開も作れ、田嶌氏も比較的のびのびと試合。
(但し、田嶌氏は表情が変わらないので、楽しんでいるかはわからない…。)
鬱憤を晴らすような圧勝。
2番手
作田・前田ペア。
やっと一番手が勝ってくれたためか、前田氏若干気が抜けたような試合に。
相手後衛の、要所でしっかりと攻撃してくるボールを予想していないことが多かった。
が、そのボールがあまりコートに収まらなかったのが幸いし、勝利。
3番手。
吉田・服部ペア。
ついに2-0で回ってくる。
相手は名ペア、中元・岩下ペア。
…で、試合を楽しみすぎて自滅。
また②-1
===
ここでインターバル。
同じ会場のCチームが最終戦を迎えていた。
相手はTSC Bチームと思っていたが、なんか2勝同士の対決で勝ったら優勝とか言ってるし…サンデーナイツか?
ま、兎にも角にも、1番手岡部・押川は勝利。
2番手村山・角ペアが今、まさに負けた。
《持ってる角氏》VS《持ってない村山氏》の対決だったが、《持ってない村山氏》の打球が見事大きくバックアウトし敗退を飾った。
もしかすると《持ってない角氏》VS《持ってない村山氏》の不毛な戦いだったかもしれないが…。
で、ココで《自称 持っている男》登場。
試合内容を報告したいが、その前にどうしても過剰なまでに膨らんだ《自称 持っている男》の腹部が気になる。
試合自体は、いつもの気合が入りまくっている《自称 持っている男》のものとは異なっていた。
あぁ…、理由がわかった。
いつもは気合いが入りだすと打点が下がり、超ドライブ打法で広角攻撃を繰り出す。
しかし今回は違う。
今回は、体幹を中心に腹部に広がった《おもり》の為に、身体を傾けてスイングするとバランスを崩してしまい転倒してしまう状況にあった。
その為、地面に対しある程度垂直に軸を構える必要がでてきた。
その状態で、回転運動を加えることにより《おもり》の位置が遠心力で外側へ移動。
その結果、慣性モーメントが肥大化し、さらに回転スピードが増すという好循環。
意図せずに『振り切った鋭いスイング』が完成してしまった。
そう《持っている》とはこういうことである。
しかしそんな中、勝たないと1位通過は無いというのは、3番手でのんびりと2-0で回してもらっていた身としては結構プレッシャーも強かったらしい。
3-0とリードするまで、黙々とポイントを取るための作業に徹する。
いつもの軽口は……無い!
だが、3-0になった瞬間軽口が復活。
まだ、勝ってもいないのに勝った気でいやがる。
【天罰でも下ればいいのに…】。
と思っていたが、そこは《持っている男》、そのまま圧勝。
山場も無く、面白くもなんともない。(と、演出についてダメ出し)
最後のポイントは相手のダブルフォールト。
「夢を乗せて~~~~~~~。」
だから、そのタイミングも違うって…。
なんだかんだでCチーム、10部リーグ1位通過を果たす。
===
で、Bチーム。
同じリーグの試合。
日立クラブVS球磨クラブ
熊本市役所VS県庁クラブA
この対戦で、球磨クラブと県庁クラブのどちらかが負ければリーグ突破という状況。
しかし、現実は甘くない。
球磨クラブと県庁クラブ双方勝利した。
===
4試合目:VS球磨クラブ
1番手
興梠・田嶌ペア。
う~ん。
勝てないねぇ。
興梠氏④-1で勝つと宣言していたのになぁ~。
やっぱ根拠の無い自信はダメか。《もってないと…》
2番手
作田・前田ペア。
ごめん作田氏。
前田氏、また足がつる。
が、それが功を奏した展開。
相手のサービスのコースが甘いので、レシーブキープメインとなる。
後半は、前田氏が足がつって動けないと思い込んでる相手後衛が、無理して動く前田氏に過剰に反応し、ミスる。
作田氏も広い範囲をカバーしないといけないため、ミスも増えたが最終的には粘り勝ち。
コレでリーグ2位以上確定。
3番手。
吉田・服部ペア。
最後の勝負。
最後は気合だといわんばかり、技術ではなく気持ちで戦う。
調子が悪くとも、何とかして勝利を引き寄せようという姿勢。
こういうのがやっぱり大事だよね。
結局力の差が僅かでも、結果は《All or Nothing》。
All=ビール(発泡酒)を手に入れた。
結果②-1で勝利
ビール(発泡酒)ゲッツ。
写真↓
毎度恒例高森インドア。
年に一度の日帰り温泉旅行である。
しかし、毎年楽しみにしていた前田氏。
今年は県連盟の総会と重なってしまった為、泣く泣く不参加。
いや、ギリギリまで出ることを夢見て、エントリー用紙には名前まで記入し準備していたのだが、前衛・後衛のバランスは別としてとにかくぴったり集まってしまった。
実際は宮本氏が、エントリーしたことすら忘れていて、かつ「温泉って絶対ではないですよね?」などというふざけたメールまでよこしやがった。
もちろん「絶対!」と返信したやったが…。
ということで今回のメンバー。
Aチーム:村山・宮本 中根・小畑 東・古澤
Bチーム:野田・田中 村上・木實 大坪・角
…と、男性陣は前衛だらけのメンバー。
こんな傷だらけのメンバーで望んだわけだが、それでもこの大会、楽しめるかどうかはくじで決まる。
そう、くじを引く黄金の右腕にこそ、この日の全てが託される。
で、誰が引いたが知らないが…。
Bチーム初戦
…「teamUD」
ここ4年連続で優勝している強豪チームである。
うむ。厳しい。
で、Aチームの初戦の相手はというと…
「YTT」
なんだかわからない。
強くないとすると、2回戦は阿蘇クラブA。
たくさん間違って頑張ればベスト4も夢ではない。
で、結果。
Bチーム初戦
VS teamUD
…1-②で敗退。
ま、しょうがない。
Aチーム初戦
VS YTT
…0-③で敗退。
…残念。
大会は優勝YTT、準優勝teamUDでUDは5年連続優勝を逃す。
お気付きのとおり…。
==================
くじ運悪すぎ!!!
==================
当初アップされたクラブ対抗ソフトテニス大会秋季大会の大会結果のうち、
Dチームの戦績に関する情報が、たったの3行だった。
Aチーム・Dチームがメインコート、Bチーム・CチームがBコートでと
会場が分かれて試合が行われた。
そのため、ライターの●田氏がDチームの試合を全く見れなかったので、
彼を責めるわけにはいかないが、口惜しいので、彼のスタイルを真似て、
スピンオフストーリーとして書いてみた。
当方、もとより、●田氏のようなドラマティックな戦評を書くだけの眼も記憶力も文才も、
持ち合わせていない。そこはあらかじめお断りしておく。
まずは、チーム紹介
Dチーム=松本・上坂、寺田・石橋、中根・作田和
前田氏曰く、「人数合わせだったら出てもいいという方も外して」わいわいG熊本は、
今回AからDまでの4チームの参加。
したがって、Dチームといっても、やる気十分のメンバー。
うまくかみ合えば、昇格さえ狙える陣容。(と思いたい。)
【松本・上坂ペア】松本氏今回わいわいGからのクラブ対抗初参戦。このペア、もしかしたら、
練習でも組んだことがないかもしれない。上坂氏は大会の経験も豊富。対戦相手に関する情報も十分。
【寺田・石橋ペア】大学院生の寺田くんは、大会当日聞いたが、高校以来久しぶりの大会とのこと。期待と緊張が高まる。
ペアの年齢差はまさに親子。(実際寺田くんの父上は、石橋氏の3歳年上だそうだ)
【中根・作田和ペア】美しき姉妹ペアといったところか。技術的には全く問題のないペア。
果たしてどのような展開になるのか、ふたを開けてみないと分からない。
試合会場は、Dコート。第一試合からぶっとおしの4連戦。その後に空き時間。
隣コートの進行の方が早かった関係もあり、試合開始後はCコートで
やっているわいわいG熊本Aチームの様子をうかがう時間も4試合終了
までほとんどなかった。
<初戦>VS 松橋クラブC
一番手 寺田・石橋ペア
相手は、緒方・桑園のペア。ベテランらしい堅実なプレイをされる。
後衛の膝にはサポーター、前衛の方も懸命のプレイをされる。
寺田氏緊張からいつものプレイではない。
0-4負け。
いいのいいの、久しぶりの大会だから。次はリラックスしてがんばろう。
二番手 中根・作田和ペア
相手は、…。(初戦の緊張と興奮のため、石橋氏試合をよく観れなかったようだ。)
負け。
三番手 松本・上坂ペア
相手は、後衛は女性、前衛の男性は石橋氏の職場の先輩で、
いずれもベテランのうまさを出しておられる。
しかし、松本氏は粘り強くつなぐ。上坂氏はいいところで見事なスマッシュを決め、
勢いづいてゆく。
作田和氏と石橋氏が顔を見合わせ、「再び、神降臨か?」と口を揃える。
4-3勝ち。
チーム初戦を1-2で落とす。
<2試合目>VS デコポン
一番手 寺田・石橋ペア
相手のミスに助けられたこともあり、
4-2でペア本日初の勝利。
石橋おやじの「大丈夫よ~。足動かして行こ~!」の言葉かけに、
寺田くんの緊張は徐々に抜けて来るが、まだまだいつもの調子ではない。
二番手 中根・作田和ペア
後衛同士で打ち合うも、形勢悪い。
途中から、チェンジオブペース。
中根氏厳しいロブで相手後衛を振り回す。
相手の後衛のオジサン「オレを痩せさせてどうしたいんだ~」
と叫びながら、息を切らしていた。
しかし、追い上げ及ばず、負け。
三番手 松本・上坂ペア
相手は、向大野・鶴山ペア。
淡々と終わる展開でラリー続かず気づいた時には試合終了。
4-1勝ち。
チームは2-1で勝利。
2戦終わったところで、作田和氏、連敗のため、中根氏のメンタルを気遣う。
1勝もぎとってくれば、クリアできるのだろうが。
<3試合目>VS WestスチームボーイズC
一番手 寺田・石橋ペア
相手は、山下・村田ペア
4-1でペア連勝。
前の試合で初勝利をあげたのがよかったのであろう、
寺田くんの緊張もようやくとれてきた。
二番手 中根・作田和ペア。
2-4今回の勝利が遠い。負け。
三番手 松本・上坂ペア。
相手は変則的に前衛後衛入れ替わりながら楽しんでプレーしている。
「勝敗」<「エンジョイ」的な雰囲気…気づいた時には試合終了。
4-2勝ち。
チームは2-1で勝利。
ここで、上坂キャプテンから、メンバーに対し、次の対戦のペア変更とオーダー変更の相談。
上坂情報によると、次の対戦相手、九州森林管理局、一番手後衛の藤田さんが
手強い。チームの勝ちにつなげるため、藤田さん対策(あて馬策)をとるかどうかの相談であった。
石橋氏、自分たちのペア以外のペアをあて馬にするのは、抵抗感がある。
2番手、3番手で勝ち星が狙えるのであれば、むしろ、これまで同様のペア、オーダーで藤田・松下ペアに
挑戦させて欲しいと石橋氏。ペアで2勝したことで、寺田くんの緊張も十分ほぐれて来たので、
腕試しをしたかったようだ。
<四試合目>VS 九州森林管理局
一番手 寺田・石橋ペア
相手は、藤田・松下ペア
チャレンジ精神むなしく。
2-4で負け。まだまだ力不足だったようだ。
二番手 中根・作田和ペア。
相手は。上村・古閑ペア
後半、ペースをつかみ、相手後衛のミス多発。
ファイナルゲームもものにした。
4-3で勝ち。
一番手で落としていたこともあり、このペア本日初勝利を得て、
チームの盛り上がりも最高潮に。
三番手 松本・上坂ペア。
相手の女性後衛のラリーがかわいそうなくらい、コートに入らない。
4-1で勝ち。
このペア、本日全勝で日程終了。
チームは2-1で勝利。
振り返ると、Dチームの戦績は、3勝1敗。12部のBリーグでは、2位で終了。
唯一、負けを喫した松橋クラブCが1位となり、11部昇格を果たした。
今回、昇格の絶好のチャンスだったのかも知れない。
立ち上がりの1戦、エンジンがかかる前にミスの少ないベテラン選手と当たったのは残念であった。
今回、このメンバーでチームを組めて、みんなの頑張りでチームとしてはいいところまでいけた。
本当に良かった。ありがとうといいたい。
石橋氏、この1週間前のメロン杯で、思うように活躍できず、本人自覚はあったものの、
●田氏にプレイの酷評とともに、「もっと頑張れ」と叱咤激励を受けていた。
これも期待をかけてもらっているものと、ポジティブシンキング。
今回、汚名をそそぐべく、意気込んでいた。プレイに関しては、メロン杯よりは、
格段にましなものにできたようだったが、満足のいく結果には今一歩届かなかった。
まずは、プレイの精度向上と積極性が課題か。
次の春のクラブ対抗、12部で勝ちをあげ、昇格に挑戦してみたいと
意を強くする石橋氏であった。
勝ちこだわるなら、次はベンチワークも充実させたいところか。
以上
※心あるクラブメンバーからのコメント、アドバイスを求む。
— 石橋 敬弘
最近のクラブ対抗にはなかなか我がチームの主力となっていた選手があまり出なくなってきている。
家庭を持ち、子供が生まれ、自分の楽しみだけを追求できなくなってきた証拠である。
ただ、決して悪いことではない。
今回、子供の送迎の為参加できなかった押ちゃんの子、アッキーが、前日の小学生九州大会で優勝した。
おめでとう。
しかしお土産はなかった。
優勝がお土産という。
が、私は物がいい。物が!
今回は4チームエントリーとなった。
先に述べたとおり、一部主力選手の不参加や、人数合わせだったら出てもいいという方も外して4チームの参加。
Eチーム、Fチームまで作ろうと思えば作れる人数である。
本当にすごい大きさになったものだ。
今回のメンバー。
Aチーム…阿南・東、吉岡・木下、作田・田中
Bチーム…笠・前田、西山・本部、村山・角
Cチーム…吉田・植田、青木・佐藤、村上・木實
Dチーム…松本・上坂、寺田・石橋、中根・作田和
会場はA・Dチームがメインコート、B・CチームがBコートと分かれた。
尚、両会場の伝書鳩は大塚さんが担当することになった。
前田氏Bチームの為、必然的にBチームの実況メインとなる。
この件に関して青木氏より不服申し立てがあったが却下した。
Bチーム。
最低目標残留。あわよくば5部昇格を狙ったメンバーである。
不安要素はある。
なかなか実績が残せない村山・角ペア。
練習に殆ど来ていない西山・本部ペア。
子供の練習にかかりっきりの笠・前田ペア。
どうやって勝っていくか。
多分運だと思う。
初戦。
VS熊本市役所
一番手 村山・角
相手は中元さんと女性のペア。で、ダブル後衛。
昨日のみかん杯で角君の運は溜めてたはずなのだが、穴が開いていたようだ。
存分に【角スキル】発動。
そしてサブスキルの【諸刃の剣】も発動。
そしてもう一つのサブスキル【みんないっしょに】で村山氏も感化。
…村山・角は力つきた…
《GAME OVER》
2番手 笠・前田ペア。
相手は吉田・岩下ペア…?ダブル前衛?なぜ?
決して調子が良いわけではないが、なぜか3ゲーム目終了までパーフェクトゲーム。
いやなパターンだ。
絶対、1点取られた時点で流れが変わる。
意識したその直後、1ポイント目で落とす。
それから接戦でゲームを落とす。
接戦でゲームを落とす。
と3-2となる。
次も接戦で、ゲームを落としかかったが、岩下さんのミスで勝利。
後半は相手が頑張ってポイントし、相手が頑張りすぎてミスしたという感じ。
それでも勝ちは勝ち。
3番手 西山・本部ペア。
相手は山下君たち。
硬いんだよな。プレーが。
力及ばず敗退。
初戦を1-2で落とす。
2試合目
VSアタックC
西山氏、やばいと連続での試合を希望。
1番手 西山・本部ペア。
復調。徐々にペースアップ。
勝利。
2番手 笠・前田ペア。
おねーさま方のダブル後衛。
ショートボールなども使用し、こそっと体力温存。
勝利。
3番手 村山・角ペア。
敗北。
早く帰って来い…。
チームは2-1で勝利。
3試合目
VS菊池郡市B
1番手 村山・角ペア。
先ほどの西山さん達と同じパターン。
連続で試合させて調子を上げる作戦。
負け。
本人達は調子が上がってきたと感じているが、大きな間違い。
後で解説する。
2番手 笠・前田ペア。
なんとなく勝利。
正直なんで勝っているかわからないレベルの調子。
3番手 西山・本部ペア。
相手は緒方・丸田ペア。
接戦を勝利。
勝因の一つは緒方さんの不調によるダブルフォルトの連発なのだが、本部君の手の長さもかなりの武器。
西山氏は順調に調子と打点が上がっていく。
(もっと調子が良くなると打点は下がっていく。)
チームは2-1で勝利。
さぁ、最終戦。
勝てば昇格の可能性が見えてくる。
相手はWestスチームボーイズA
結構な強敵。
1番手は村山・角ペア。
調子が上がり勝利。
ココで注意。
彼らの調子は上がったのではない。
上げてもらったのである。
二人とも、相手がある程度のスピードボールを打ってくれないと返せないスタイルなので、この試合に関しては相手に恵まれたとしか言いようが無い。
前の試合も、若干打ってきてくれたことが調子が上がったように感じる要因。
根本的には全く改善していない。
体重の乗らない面あわせストロークやボレーでは一部の相手としか試合が出来ないことをそろそろ本格的に自覚すべきである。
(※1.ココまでケチョンケチョンに書く理由はこの後…。)
二番手 笠・前田ペア。
スタミナ切れ。
笠氏「血糖が不足しているのが自分でもわかった」
とのこと。
前田氏も集中を切らしていたのは事実。
その中でも、徐々に種をまいて、絶好調だった後衛の吉田君を崩しながら自分達の調子を改善させていたのだが…。
0-3後からでは時、既に遅し。
4ゲーム目は若干粘ったが力つきる。
その後村山氏。
前田氏に対し、「前田さんのボレーが相手の正面にばっかり返してたから…。」
等とむかつくドヤ顔で言ってくる。
ということで仕返しが、↑の※1。(未来永劫、文章にして残してやる。)
あのドヤ顔さえなければ、素直に話を聞いていたかもしれないのだが…。
そうあのドヤ顔…。
ドヤ顔…。
くそう。ドヤ顔。
…村山のドヤ顔。
…
個人的な恨みを発散したところで3番手。
西山・本部ペア。
先ほどの試合で、安易に前衛オーバーを使用して失敗している点を指摘。
意識して試合に臨む。
後衛とのラリーで西山さんの調子も徐々に上がり、同時に打点もやっぱり下がっていく。
打点が下がったことにより、強烈な縦回転のドライブボールを放つようになり、本部氏の普通の回転のレシーブとのギャップが、相手のストロークの感覚を徐々に蝕んでいく。
序盤は本部氏の活躍で、均衡を何とか保っていたのだが、徐々に西山ストロークが相手を追い詰めていく。
そして、終盤。
封印していた前衛オーバー。
ココしかないというところでついに放つ!
《ロングドライヴ》
…ヴ?
…進化したようだ。
しかし、ここであの台詞が出てこない。
集中しまくっている。
今までと変わらず、決して自分からイージーミスをしないように丁寧ながら思い切ったストローク。
…マッチポイント。
数本のラリーの後、相手の放った白球は、西山氏の足元…。
白線のほんの少し後ろの地面を叩いた。
「夢をのせて~~~!!!」
あれ…、台詞のタイミングが違う。
歓喜の声を上げた西山氏。
【自分伝説】
をさらに積み上げた。
2-1で勝利。
そして熊本市役所とWestスチームボーイズとの結果次第で順位が決まる。
熊本市役所が勝てば、熊本市役所と3勝1敗で並び、直接対決で負けているので2位となる。
Westスチームボーイズが勝てば、3勝しているチームがわれわれだけとなり、優勝が決定する。
1番手は熊本市役所が勝利。
2番手もマッチポイント。
ボレーミス。
そのまま敗退。
これで1-1。
でも市役所は次は山下君たち。
…山下君たち敗退。
で、優勝。
ね、村なんとか君たちが初戦をしっかり取っとけばこんなにドギマギしなくてすんだのに。
とりあえずビールGET。
次にCチーム。
現在2勝1敗。
相手はTSC Bチーム。
玉名の若いもんのチーム。
一番手 青木・佐藤。
どうやら青木氏の調子はあまりよくなさそうだ。
ラケットが振れていない。
何とか可能な範囲でゲームを作ろうとはしていたが、佐藤氏もそう調子が良くはなくカバーしきれていない。
敗退。
ただ、年も同じこの二人。
今後が少し楽しみである。
2番手 木實・村上ペア。
相手も女性同士のペア。顔見知り?というか同級生?
なんとなく二人のスタイルが少し出来てきたような感じもする。
今までは木實氏にただボールが集まって体力が削られていくと印象だったが、この試合からかはわからないが、村上氏の前衛ポジションへの移動による牽制で、相手に対し、木實氏へ楽にボールを打たせない工夫をしていたようだ。
実際みかこスマッシュも見ることが出来た。
パッと見た感じ、接戦になるかなと思ったが貫禄の勝利となった。
3番手。
吉田・植田ペア。
3番手勝負。
勝てば昇格、負ければ残留。
プレッシャーのかかるこの試合。
吉田氏、会話もまともに出来ないほど風邪が悪化しているらしいが、本人が何も言わない以上何も言えない。
勝利を信じるのみ。
しかし、相手の身体能力は想像を超えていた。
11部のレベルではないぞ。これは…。
正直4~5部くらいのレベルではないだろうか。
絶対に上に上がる。
そんな気持ちのこもったメンバー編成であることがよくわかる。
試合は序盤から白熱した戦い。
例のオーバーテンションスタイルにフォームチェンジした吉田氏でやっと互角。
厳しい戦いが繰り広げられている。
…そんな中に、なんとなくマイペースな植田氏。
派手な動きはほぼ無い。
手の届く範囲(1歩圏内)のボールを確実にボレーしていく。
そうなんだよね。
彼の一番の武器はブロックボレー。
過去、前田氏とペアを組んでいたとき、前田氏がラリーで苦しくなったら植田氏の正面にフワッとしたボールを落としていた。
それを嬉しそうに相手が植田氏に向かってアタックを打ち込むのを、植田氏がブロックボレーでしとめる。
実践で鍛えた技術だ。
そう簡単に彼の傍は抜けない。
吉田氏のオーバーテンションも最後まで連続では持たない。
ウルトラマンが3分間変身した後、なんでもう一回すぐ変身しないんだろうという疑問が子供の頃湧いたと思うが、ほぼ同じ理由だ。
そんなに人間、長時間の集中は続かない。
ましてや体調不良の時は特にだ。
が、要所要所は締め、ファイナルゲームへもつれこむ。
序盤で2ポイント離されるも中盤には追いつき、植田氏の【無表情ボレー】が炸裂したあとは完全に流れはこちらへと傾いた。
最後の相手のボールがサイドアウトしたその瞬間…。
吉田氏が吼えた…。
これで3チームが3勝1敗で並んだ。
わいわいG熊本 Cチーム。
球央会 Bチーム
TSC Bチーム
対戦成績は全て2-1 1-2 の1勝1敗。
ゲーム数での判断となった。
残念ながら球央会は1ペアオープンの為、ゲーム数判断ではさすがに厳しかった。3位残留。
TSCとわいわいG熊本はゲーム数の差が①。
1ゲーム差でTSCが優勝、わいわいG熊本が2位となった。
残念ながらビールは手に出来なかったが、【10部昇格】の目標は達成した。
Dチームに関しては、既に試合は終了したとの報告。
リーグ2位で昇格ならずということだったが、楽しく試合できたようだった。
内容も惜しかったとのこと。
Aチームは見に行ったときは既に最終戦で3番手、作田・田中ペアが戦っていた。
相手は熊本大学同好会。
1・2番手は負けていた為、この時点で既に3部残留が決定していた。
Aチームメンバーも疲れ果て、応援の声も出ていなかったが作田おじさんは一生懸命戦っている。
せめてもと思い、応援に駆けつけたメンバーで大声で応援した。
うん。いいチームだ。
Aチームは2勝2敗で3位残留。
3-0からひっくり返されたマリストOBOG会2番手の試合を阿南・東で勝っていれば上がれていたと言っていた。
結果論ではあるが非常に残念だ。
全体的にリスクバランスの悪さが目立ったとの事。
試合全体通して一定のリスクのプレーをするのではなく、見せる高リスクと見せない低リスクの使い方を考える必要があるとの事。
それが出来ないと、2部・1部では戦えない。
作田氏曰く、シニアの人が2部で戦っているのを見ると、自分もまだまだやらないといけない気がすると言っていた。
向上心こそが結果を残す。
前日の練習後、一部の家族(長男除く)と食事へ。
その時、大会会場までの移動時間をGoogleMapのナビ機能を利用して確認。
30分…。
意外と早く着くんだな。深夜だからかな…1時間はかかると思っていたのに。
ということで、起きる時間を30分遅らせることにした。
起床時間になり、少し急いで準備する。
30分で着くんだからと思ったが、時間にゆとりをもつ。
朝食もコンビニで買いたいから…ということで50分前に出発。
GoogleMapのナビを機動…37分。
あれ、増えた。
朝だからか?
昨日の食事場所より自宅のほうが大会会場に近いはず。
ま、いいか。
間に合う計算だ。
ナビ通り進む…。
右折の指示…。
あれ、会場へは直進後左折じゃ?
…高速道路使うルートになってる!?
…高速使って、無事に予定時間に会場に着きました。
=================================
会場に着きしばらくすると猫おじさん登場。
コート空いていたので乱打。
その最中にコノミ・中根ペアも到着。
しばらく乱打すると受付の案内が放送で流れる。
そばにいたナオを捕まえて猫おじさんの乱打の相手をさせ、受付に行く。
《実は少しこのときにいやな予感はあった。》
受付の菊池郡市中ボスの田畑さんとたわいも無い話をしながら受付。
…名前が無い…。
「エントリーされていませんけど?」
(やっぱり…)
実はこの大会、FAXでエントリーしないといけない。
でも、今回の申込先が中ボスの田畑さんだったため、別の用事でメールをしたついでにエントリー用紙もメールで添付していた。
エントリー受け付けましたとの返事が来てたので安心していたが…、学習した。人はやはり信用してはいけないと…。信じられるのは自分だけだ!
ということで、自分たちは棄権したペアのところへ潜り込み、コノミ・中根ペアは新たにトーナメントにねじ込んでもらった。
今回、一般男子45ペア、一般女子23ペア。
シニアの部はエントリーが少なかったので、一般の部へ吸収されていた。
そして試合開始。
==============================
1回戦
吉田・前田 VS 大澤・大渕(菊池高校)
開始前の乱打
…返ってこない。
1/2は振り遅れていらっしゃる。
凄い手打ち。
昔の自分を見ているようだと前田氏は思った。
猫おじさんに情報を伝え、後衛がどうなのか聞いてみたが…。
「…わかんない」
ん~。
試合開始。
なるほど。
どこに飛んでくるかわからない。
予測が出来ない。
飛んできたボールへの対処しかできなかった。
猫おじさんがラリーを続けてくれたので、無難に勝利。
4-0
====================================
1回戦
コノミ・中根 VS 福田・鹿田(鹿本高校)
安定感の違いを見せ付ける。
中根氏、フォア・バックともミスが少ない。
コノミ氏、足が遅い…。
いや…、が、打ったボールは速く鋭い。
内容は圧勝。
4-0。
===============================
1回戦
吉岡・竹藤(翔陽高校) VS 幸山・村瀬(済々黌OB)
ナオ、第3シード。
偉くなったものだ。
試合は見ていないが4-0で圧勝。
===============================
2回戦
吉田・前田 VS 北田・鶴田(帯山クラブ)
北田・鶴田ペア、文徳出身かぁ。強そうだな。
でもそこはこちらは2試合目、相手は初戦。
ボールに相手が慣れるまでに立て続けに3ゲーム先取。
北田君、ヤバイと思ったのか4ゲーム目の1ポイント目から今まで当てにいっていたストロークを振り切るようになる。
対応できずゲームを落とす。
それからズルズルと、ミスも重なり…ついにファイナル。
勢いは変わらない。
2-5と攻め込まれる。
前田氏のレシーブ。
ここでポイントを失ったら終わり。
ミスも出来ないので、丁寧にレシーブしただけなのだが北田氏気が抜けたのか、なんでもないもったいないミス。
この後、緊張の中、丁寧に展開を作るねこおじさんと、早く勝ちを決めたい北田氏の差が出る。
わずかな隙を大チャンスと思い込み、無理してコースを変えて自滅する北田氏。
なんとか逆転負けを阻止。
4-3。
===========================
2回戦
コノミ・中根 VS 正宗・島田(菊池郡市)
3-4で敗退。
試合のタイミングが重なっていて見ることが出来なかった。
残念。
序盤リードしていたそうだが、こちらは逆転負け。
======================================
2回戦
吉岡・竹藤(翔陽高校) VS 原・上田(Sクラブ)
負けていたことに気がつかなかった。
次頑張れ。
=====================================
3回戦
吉田・前田 VS 行徳・池田(菊池郡市)
行徳君の弟たちは知っているぞ。
親子大会で何度か戦った。
上手なんだよな。
ジュニアの大会でもよく見かけてたけど。
そのお兄ちゃんだ。強そうだ。
で、前衛が…池田…。
…こいつか…。
もとナオのペア。
来年からわいわいG熊本に来ると言っていたが、お世話になっていた菊池郡市協会に入るとの連絡を受けていた。
とにかくお調子者なので、こいつに負けてあげるわけにはいかない。…と勝手に思う。
序盤、猫おじさん、積極的に前衛にもボールを持っていく。
いけるときは行く。
いい戦い方だ。
前田氏、別に行かなくてもいいのだが前衛に持っていく。
勝手にミスしてくれたのでラッキーであった。
なんだかんだで相手にリズムをつかませず、主導権を握ったままゲームカウント3-0。
先ほどの試合があったおかげで大きく気を抜くことも無く、最後まで攻めきる。4-0で勝利。
試合後…「変則的なプレーにやられました…」と言われる。
猫おじさん「俺そんな変則的なことしたっけか?」と言っていたが、多分前田氏に対してだろう…。いつものことさ…。
========================================
準々決勝
吉田・前田 VS 角田・尾池(玉名クラブ)
たしか昨年の優勝ペア。
第1シード。
よく見る顔だ。確かに強そうだ。
……………
で…、あっという間に敗退。0-4。
大会最短時間で負けたのではないか?
敗因。
飲まれたようだ。
各々反省はあるが、格上との対戦での入りに失敗。
その後、リズムをつかめず、反撃の糸口をつかめなかった。
まだまだだね。
==============================
その後は公衆浴場が苦手な猫おじさんを除き、前田氏・コノミ氏・中根氏の三人で温泉へ。
猫おじさんも特殊浴場ならついてきたかもしれないが…。
猫おじさんは最後まで見て帰るとのこと。
その後、猫おじさんからの連絡で、対戦した角田・尾池ペアは、前川・川野ペア(TOD)に破れ3位。
前川・川野ペアが優勝とのこと。
七城温泉ドームへ到着。
前回はあまり感じなかったが、ここイイ。
なんとなく清潔感があるし広い。
で、サウナと水風呂を2回ほど往復し上がる。
中根氏を家に送り届け帰宅。
…あれ?
温泉に行ったんだよな………。
………湯船に浸かっていない。
何しに行ったんだ…。
今回はA・Bの2チーム参加。
Bチームを2部で出そうか3部で出そうか阿南に相談したところ…、
「強い所と戦わないと上達しませんよ。」
その通り。で、Aを1部、Bを2部でエントリー。
で、いつものごとく…。
「スイマセン!日曜日仕事はいっちゃいましたぁ!」…と、松尾氏。
仕方ないので、もう一名探さなきゃ…って事で、
玉名の植田しぇんしぇ~に電話。
「学校の練習試合入れるかもしれないので返事明日でいいですか?」
珍しく電話がつながったのだが、勝手に望み薄と判断。
次にこのみ(弟)に電話。
…繋がらない。
で、村上さんちのハルカちゃんに電話。
「人数足りないんでしょ。でも練習してないんで…。」
といってるところを無理やり承諾させ12人何とか揃った。
…ん?
実は当日、4部(初心者クラス)に出る人誰かいませんか~。と、メールを流していた。
ハルカちゃん4部と勘違いしてるかも…。
「ま、いいか」
で、当日。
私が不在だったため、以下伝聞と報告より。
朝の集合時。
「Aチーム誰が出る?」
「西山さん、Aチームで出たいっていってましたよね~」
西山さん。「アレは、ほら、お酒の席だから…」
↑これが、反省会で西山さんへ降りかかる集中砲火の火種となった。(詳細は後ほど)
結局、
Aチームは、
阿南・木下、興梠・押川、吉田・服部
Bチームは、
西山・角、野田・宮本、中根・村上
で挑む事になった。
試合結果…
Aチーム
第一試合 対 山鹿クラブ
興梠 押川 対上野 境
0-4
阿南 木下 対 掘 星子
1-4
吉田 服部 対 緒方 前田
2-4
第二試合 対 TOD
興梠 押川 対 手島 元梅
3-4
阿南 木下 対 前川 川野
1-4
吉田 服部
1-4
第三試合 対 玉名
阿南 木下 対 中村 丸山
4-3
興梠 押川 対 山本 尾池
2-4
吉田 服部
1-4
この日初めての勝利を阿南 木下組があげる
第四試合 対 宇土クラブ
阿南 木下 対 上田 土田
4-3
興梠 押川 対 山畑 山崎(双子弟)
0-4
吉田 服部 対 山崎(双子兄)山崎(長男)
1-4
Aチーム全敗
Bチーム
第一試合 対 マリストOB
野田 宮本
0-4
西山 角
2-4
中根 村上
0-4
詳しくは分かりませんが
西山氏のエロいボールが相手チームの女の子達に不快感えお与えていました。(…どんなボールなんだ?)
休憩中…
西山氏、中根さんと村上さんにセクハラトーク炸裂でした( ̄▽ ̄)b(…またか…。)
第二試合 対 帯山
野田 宮本 対 ディマウロ 松尾
0-4
西山 村上 対 ? 山本
2-4
中根 角
1-4
第三試合 対 菊池郡市協会
野田 宮本
3-4
西山 村上
1-4
中根 角
1-4
Bチーム完敗
Aチーム概要
阿南…仕方ないのかもしれないがコートを広く警戒しすぎではないかとの事。自分のエリアに集中する事が出来ればさらに精度が増すのでは。
木下…旗色が悪くなると下がって勝負する癖が抜けきれず、展開を悪化させている。ペアにも悪影響?途中、それを自分で気付いたのは○。
興梠…打点が合わず、タメが無い。かつ修正しようとしていない感じとの事。全体的に絶不調。
押川…興梠不調ゆえ一人でポイントを取りに行く羽目に。おつかれさま。
吉田…びゅんびゅんボールが伸びまくっていたとの事。修正課題の打点がまだダメみたい。でも面白かったそうだ。
服部…バックボレーがヘナチョコだったらしい。でも面白かったそうだ。
Bチーム概要
西山…セクハラが酷かったらしい。中根氏に一緒に写真を撮って欲しいとおねだりするも本気で断られたらしい。
角…初戦、西山氏の元気の無さに不満タラタラだったとの事。
野田…どうだったんだろう。
宮本…どうだったんだろう。
中根…お疲れ様。
村上…次もよろしく。
西山(試合バージョン)…初戦、序盤、角氏に相手とラリーさせてくれと申し出るも、ラリーが全然続かなかったらしい。元気も無く、角氏より駄目出しされる。以降、村上さん(女子)とペアになった途端声を出し始め、いいパフォーマンスをしていたとの事。(エロ親父)
反省会(2013/9/29 19:00~ 水前寺近郊)
参加者:吉田・服部・西山・松尾・作田・前田・角
前述した、西山氏のお酒の席発言…。
前回の成年会(おっさん飲み会)でAチームで出たいという人をAチームで出したいとの話が上がった中で、西山氏は「Aで出たい」と、熱く語っていたにもかかわらずこの発言。
全員から「ヘタレ!」だの何だの集中砲火を浴びた。
で、クラブ対抗までの約1ヶ月。
「やってやる!俺は変わる!」と不思議な気合を入れだした西山氏。
松尾氏も前面協力。練習早めにきて5キロ程度一緒に走ってあげるそうだ。
また、2週間で吉田氏に打ち勝ち、1ヶ月で作田・阿南に打ち勝つそうだ。
そのための全員から技術的なアドバイス…。
全部修正したら、西山氏のフォームは跡形も無くなるだろう。
他、反省会の内容は割愛するが、テニスおたくの集合体の会話はやっぱり凄い。
深すぎる。
オランダとかには多分ついてこれないだろう。
ただ、約5時間の反省会。
内訳は、大会の反省や各々へのアドバイスなどテニスに関する事が約2時間。
ピンク系が約2時間。(内、西山氏がらみ1.5時間)
西山氏の過去の栄光についてが約1時間と非常に無駄な時間が長い。
反省会に対する反省会が必要か…。
昨年の朝は非常に寒く、半袖半ズボンで会場入りしたのはいいが、暖房中の車の中から出られないという大失態をしでかした前田氏。
今年は万全の準備を整え、会場入りしたが…今年の会場は夏でした。
さて、今回のメンバーは
Aの部に、興梠・山口ペアと中根・角ペア。
Bの部に西山・西ペアと上坂・若城ペア、野田夫妻ペア、前田夫妻ペア、押川親子ペア
の全7ペアが参加。
毎度おなじみで飽き飽きしてるとは思うが、
「今日一日、西さんを独占できるなんてうれしいね~!おじさん今日は頑張っちゃうよ~!」
と約1名テンション上がりまくりの方がいらっしゃった。
取り合えず、参加ペアが多すぎて、全試合を見るのはとても無理。
興梠・山口ペアは予選あがるだろうし、Aの部の試合は奥のコートであるので見に行くのが面倒くさい。まあいいや。
とりあえず、Bの部の試合だけでも…と思っていたのが甘かった。
Bの部は5つのリーグに分かれていたが、全てのリーグにわいわいG熊本メンバーが1ペア入っている状況。
常に誰かが試合をやっているような状態。それに加えて…後述。
まず、自分的に当然注目の前田夫妻ペア。
前田氏のペアは当然ド素人。
この試合は1対2なのか、それとも1対3なのか。悲壮な覚悟で試合に臨む。(去年は前田・西ペアで1対3で試合した…。)
相手は既に1敗。後がない。
人吉から参加していらっしゃるので、当然手ぶらでは帰れないとういう意気込みを感じる。
ミックスダブルスBの部の暗黙のお約束がある。
・初心者等に今後のトラウマになるような激しいボールを打たない。
・女性へアタックや厳しいボールを打たない。
しかし、これらは長くミックスダブルスのBの部へ参加している人が、大会を楽しむためにこのようにしたほうがよいと経験上勝手に思っているだけで、強制力もなければそもそも知らない人も多数いる。
そして、前田夫妻ペアは暗黙のお約束を知らない方と対戦した。
相手は男性が後衛。
序盤こそ、ラリー勝負で展開していったが、前田氏の圧倒的なラリー力の前に、相手男性は徐々に素人攻撃を始める。
えげつない攻撃ではなかったが、当然のようにポイントを失い、劣勢になっていく。
しかし、前田婦人もサービス・レシーブとも何とか返すことが出来るボールもあり、もつれながらなぜかファイナル勝負となる。
残念ながら、ファイナルでは婦人攻撃のフォローまで防御範囲を広げていた前田氏、足元もふらふらで集中力も喪失。肉体的にも精神的にも力尽きる。
3-4で敗退。
そしてスタミナ切れ。他の試合を見る余裕は既に無くなった。
岩下さんや久富さん他本部運営スタッフ数名より、見ていて非常に楽しかったとのお言葉有り。そう思うならばBの部には通常の表彰の他にベストカップル賞でも作ってもらいたい。受賞する自身はある。ライバルは西山・西ペアぐらいのもんだ。
2試合目は帯山の田代さん。
試合前に婦人の素人アピールは充分すぎるほどに行っていたので、婦人に対して無茶な攻撃は行ってこないだろうと予測。
しかし、田代さんは前衛、必然的に相手女性の投野(なぎの)さんは後衛のため、厳しいボールは打てない。
あっという間に0-3、でもこのまま終わると婦人がつまらなかった等と言い出しそうなので、なんとしても1ゲームくらいはと思い婦人に「頑張ろう」と声をかける。
…
「疲れたからもういいや。」
…
心が折れました。
0-4で敗退。
試合中婦人のご機嫌を伺いつつ盛り上げるため、終始笑顔で試合をしていた前田氏。
試合後、顔のホホの部分が筋肉痛になってしまっていたのは多分誰も気付かなかっただろう。
さて、他のチーム。
Aで出場の中根・角ペア。
初戦浦川さん達が相手、
中根さんに浦川さんがどれほど凄いプレーヤーなのか伝えプレッシャーをかける。
0-4で敗退。
2戦目も浦川さん達を破ったペアに0-4で敗退。
角君曰く、「うちのブロックは厳しすぎ。相手が悪かった。」とのこと。
リーグを突破したペアは次の試合4-2でベスト4進出も準決勝0-4敗退。破って決勝に進んだペアも決勝で0-4敗退。
角君。世界は広いんだよ。行け3000段。
Bで出場の野田夫妻。
奥さんは当然前田氏婦人よりも上手なのだが、普段やっている方とは大幅な力の差がある。
普段の野田君も良く走るが、この日の野田君はさらに走りまくっていた。
この姿に共感を覚え、涙を誘う。
結果は2-4と1-4の2敗。
試合後、楽しめたかと尋ねると、「いや~、楽しめませんでした。せめて3-4、3-4ぐらい行かないと楽しくないですよね~。」
って、そこ?負ける事前提?
せっかく頑張っていたのだが、その姿は野田婦人の後ろで繰り広げられている。
婦人にその孤軍奮闘ぶりが少しでも伝わっていたのなら、夕飯のビールは5割増しで提供されるであろう。でなければ…。
同じくBの上坂・若城ペア。
残念ながら0-4と1-4の2敗。
上坂君が後衛の時点で期待は出来なかったのだが、やはり駄目だった。
上坂君も試合前、もし上手くいったら後衛転向だとのたまっていたが、試合後はやっぱり後衛は無理ですと、胸を張って後ろ向きな発言をしていた。
無理行って参加してもらった事に感謝する。
試合は全く見て無かった。すまぬ。
親子でBに参戦。押川親子。
4チームリーグで、0-4、0-4、3-4と敗退。
初戦、押川父、後ろで勝負するも歯が立たず、前に出て勝負。
随所に好プレーを演出するも、競ったゲームをものに出来ず。
ひなかちゃんも頑張っていたが、若干安定性に欠けたか。
前田夫人曰く、ひなかちゃん女の子らしい試合をするようになったね、との事。
どういう意味だろう。良くなったのか、悪くなったのか。
とりあえず頑張れ。
あと、もう中学生になったのに「けんぐん元気クラブ」でエントリーしてしまった。
お詫び申し上げる。
Aで参戦、優勝も狙えると勝手に期待していた興梠・山口ペア。
初戦で熊本大学の俣崎君を4-0で破り、勢いに乗ったところで2試合目。
もつれまくってファイナル5-7で敗退。対戦相手は3位。
どうやら初戦で活躍しまくっていた山口さんを、序盤で徹底的に潰しにかかられたとの事。
山口さんが狙われるようなボールを打った興梠君が悪い!という事にしておこう。
ま、本人たちは楽しそうで合った。
そして最後は当然西山・西ペア。Bで参戦。
序盤のセクハラにもめげず、西さんが好調。
空振りは3回までとのノルマを課していたが、本大会0だったそうだ。成長のあとが伺われる。
というか、M?Mだったの?
初戦4-3と見事な勝利。その後リーグ優勝したペアに0-4と敗退し、予選敗退は決していたが、西さんと戯れられる最後のチャンスとばかりに男・西山は燃えていた。
結果3-4と力尽きたが、大健闘。
ペアを盛り上げ、力の限り戦った西山氏と、それにこたえ、胃液を逆流しそうになるほど体力の限界まで戦った西さんにミックスダブルスの真髄を見た。
西山・西ペアのリーグは2~4位が直接対決がそれぞれ1勝1負、かつ全て4-3と並び、最後はポイント差での順位決定となった。
結果は見事4位!…期待を裏切らない。
今日は結果は振るわなかったが、ミックスダブルスをみんなに楽しんでもらおうとの配慮からか若城愛ちゃんが、ペアの写真を撮影してみんなに送っていた。
撮影してもらった自分たちの写真を見て見ると、いい写真なんだがいかんせん試合後で汗だくのため…汚い…。
しまった。早く確認してもう一枚取ってもらえば良かった。
ということで写真を掲載しようと思っていたが自主規制の対象となった。
全体として興梠・山口ペアのみ予選リーグ2位、他全て最下位と結果としては全く振るわなかったが、楽しむ事が目的の大会。
充実した大会となった。
とりあえず暑かった。
今回は…
Aチーム 阿南・木下、興梠・東、青木・服部
Bチーム 吉田・松尾、作田・前田、野田・田端
Cチーム 西山・作田、村山・角、中根・上坂
で、参加しようと思っていたところ…、
前田氏…
6/3(月)風邪でダウン。
6/4(火)風邪+腹痛
6/5(水)強烈な腹痛
6/6(木)救急病院へ…
6/7(金)絶食・安静にしろと言われ、寝込む。
松尾氏より仕事が入ったとの連絡、補欠の古澤氏出動依頼。
6/8(土)絶食・安静にしろといわれたが、子供の運動会に行ってお昼ごはんをみんなで食べに行く(ドリンクバーで我慢する)。
夕方の練習後(練習はしてないが)、どうしても我慢できず「ウエスト」のうどんを良く噛んで食べる。
6/9(日)試合当日…
メンバー変更
Aチーム 阿南・木下、興梠・東、青木・服部
Bチーム 吉田・田端、作田・角、野田・古澤
Cチーム 西山・作田、村山・前田、中根・上坂
と、前田氏の途中棄権&松村氏投入も考え、Bに古澤氏・角氏投入。Cに前田氏起用。
Aチームのメンバーが変わらなかったのが不幸中の幸いか。
で、結果を書きたいが、試合中意識も朦朧としていたため、記憶が薄い。
多大なる間違いがあるかもしれないが勘弁してほしい。
尚、1部リーグにAチーム(参加5チーム)、2部にBチーム(5チーム)、3部にCチーム(6チーム)で、筆者はCチームで試合の間隔がなく、ほぼ入りっぱなしだったためA・Bチームの詳細はわからなかった。これも勘弁してほしい。
Cチーム
1試合目 対ウエストスチームボーイズB
1番手 村山・前田ペア
勝利 1ポイントも記憶無し
2番手 西山・作田ペア
相手は山下くん。
数々の有名選手を撃破した経験を持つ金星ゲッターである。
つなぎの技術とカットストロークが光るプレーヤーだ。
…が、西山氏、王道プレーで後半若干もつれるも勝利!
………無名でよかった………
3番手 中根・上坂ペア
相手は松ちゃんと小林君のペア。
中根さんの…女性のボールをうれしそうにカモっていく松ちゃん。よだれまで垂れていた。
前日切れて張り替えたガットの感覚を掴むまもなく、中根さん力尽きる。
0-4で敗北
2-1で初戦突破。
2試合目 対帯山クラブC
1番手 村山・前田ペア
勝利 記憶無し
2番手 西山・作田ペア
勝利 作田和恵氏 試合後「楽しい!やっぱうまい人とすると楽しいね~」
3番手 中根・上坂ペア
中根さん、徐々に調子を取り戻す。
あぁ、高校時代はこんなタイプのプレーヤーだったんだな~。と感じさせる綺麗な軌道のボールを打つ。
残念ながら、フットワークがまだおぼつかないが…。
試合前から一部でアベノミクチュ効果で株価上昇中だった上坂氏、あくまで練習中のプレーを見ての見込高だったのだが、今大会は成長を見せ付ける大会になった。
まずサービス。随所に以前の高速サービスを放ち、「こんなサービスももってるよん!」と見せ付けつつ、高い打点のジャンピングサービスを入れにいく。
ファーストサービスが入る事で、サービスゲームを有利に展開していた。
レシーブも自分ではあそこにしか打てないと言っていいたが、クロスへ早く深いボールをしっかりと打ってミス極小。
ボレーとポジションはもうひとつだったが、特筆すべきはスマッシュ。
あの自爆腰砕きスマッシュを打たない!
いや、もちろんあのスマッシュのスピードは健在なのだが、無理なスマッシュをあえて打たず、コントロールしてコースでポイントを取っていた。
少し前から考えて練習していた成果が出ているように感じた。
勝利!
3-0で2戦目も勝利
3試合目 対九州森林管理局
今回は、上手な後衛、藤田さんがいるのでオーダーを変更。1番手を捨て駒に2・3で勝ちに行くオーダーで試合に臨む。
1番手 中根・上坂ペア
ということで捨て駒のつもりで送り出したのだが、意外に序盤から接戦。
相手の藤田さんも、女性が相手と言う事でつなぎのテニスで試合に入ったのが誤算だったようだ。
中根さん打ち合いに引けを取らず、上坂選手もしっかりと自分の仕事をしてゲームをリードしていく。
ゲームカウント3-1で藤田さん、まずいと思ったかハードヒットで攻めてくる。力押しでゲームを奪われ3-2.
しかし、急な力押しは若干のミスも呼ぶ。
中根・上坂ペア、金星を飾る。
2番手 西山・作田ペア
作田氏、前クラブ対抗のような神々しさは見られない。でも上手。相手が左利きということもありポジションに若干迷いがあったようだが…。
西山氏、前クラブ対抗のような神々しさは見られない。でも上手。あれから高いレベルで調子が良いようだ。
気になる点…西山氏、調子が上がり気合が乗ってくるにつれ打点が下がってくる。低い打点からのスーパードライブ。以前もこんなんだったっけ?
なんにせよ、ペアとしてはレベルが高い。
西山氏の「2人で1本」の口癖に沿った、素晴らしいコンビネーションを披露し、勝利。
3番手 村山・前田ペア
勝利 村山氏のダブルフォルトが気になった。前田氏、前半なんかいっぱいポイント取った気がする。他、記憶無し。
3-0で勝利
4試合目 対錦ヶ丘クラブ
1番手 村山・前田ペア
勝利 二人ともいっぱいダブルフォルトする。他、記憶無し。
2番手 中根・上坂ペア
勝利 後ろで神・上坂光臨と噂する。
3番手 西山・作田ペア
春のクラブ対抗で戦ったペアとの再戦。前回勝利しているが今回はどうかな?と試合を楽しみな西山氏。
内容は今回も隙無く勝利。
和恵氏、楽しそうである。
神・上坂論を展開しようとする前田・西山両氏。実際は神レベルのプレーまではいかなかったのだが、何かを信仰したい中年男性の深層心理がこういう行動を生んだのか。
なんにせよ、上坂氏の(いままでと比較して)予想外の活躍と新戦力・中根さんのペアがこのチームに活気をもたらしているのには違いない。
3-0で勝利。
同時に最終戦を待たずしてリーグ優勝を決定。
ここで若干の時間が空いた為、Aチームの応援に…
試合は3試合目のTOD戦の3番手 青木・服部ペアが戦闘中。
Aチームとしてはここまで…
初戦 帯山クラブに1-2で敗退
2戦目 宇土クラブに2-1で勝利
で、3戦目 TOD
1番手・2番手は敗退で現在3番手との事。
ま~今まで3部のボールを見てたんで、次元の違うスピードに感動。
服部氏もなかなかボールに触れない。青木氏もいい音のボールは結構あったがやはり力負けか。
0-3で敗退。
服部氏「無駄に動きすぎた」との事。
でも、やはりこのレベルで戦うことは勝ち負け別にして必要だと感じる。
もっと個人戦にも出て欲しいものだ。
見学中、猫おじさんがボーっと横で座って試合を見ている。
話したところ、今日は調子があんまし良くなかったようだ。でも雨で一時中断してからはその調子なりに試合を組み立てられたとの事。
Bチームも苦戦している。
で、そろそろ試合と思い、Cチームに合流する。
「オーダーどうなった?」
と尋ねると…
「棄権しようかと…、もしくは松村さんと自分が組んで…」と、村山氏。
「??、誰か出れなくなったの?」
「いや、前田さん…」
「………………………………(って俺かよ!)」
「いやいや、出るし!」
とのやりとりからスタート。
よっぽどきつそうに見えるらしい。(いや実際きついのだが。)
とにもかくにも最終戦。
4試合目 対サンデーナイツ
1番手 村山・前田ペア
試合前、和恵氏にレシーブゲームは落とす気がしないんですよね~とのたまっていた前田氏。
1ゲーム目 レシーブゲーム、相手のセカンドサービスを徹底的に前衛アタック。
相手前衛自信を無くす。(前の試合までは結構派手に動いて調子上げていたけど…。)
優位にゲームを進めているはずなのに、なぜか相手前衛のサービスに対しレシーブミスしてしまう前田氏。
相手にダメージは与えつつも、落としてはいけないレシーブゲームを落とす。
2ゲーム目のサービスゲームも前田氏、ダブルフォルトでゲームを落とす。
3ゲーム目はレシーブゲームを優位に進めゲームカウント1-2と取り返す。
その後、記憶は無いがファイナルゲームまで持ち込みなんとか勝利。
なんか、村山氏の縦面アタックのみ記憶に残っている。修理せねば…。
2番手 中根・上坂ペア
敗北 出しきったらしい。というかすでに出がらしだったらしい。
3番手 西山・作田ペア
敗北 相手は若かった。
作田氏「うまい人とするのが楽しいのじゃなく、うまい年配の人とするのが楽しいんだな~。今わかった。」
…とかいってる。駄目ですよ!自分が●●●●だと認めちゃ!
1-2で敗北
試合中遠くのコートでAチームがとてつもなく盛り上がっていた。
3番手勝負なのかな…。見たいな~。と思っていたが、間に合わなかった。
で全体の結果。
Aチーム…1部リーグ3位/5チーム
1-2 帯山クラブ
2-1 宇土クラブ
0-3 TOD
2-1 Sクラブ
Bチーム…2部リーグ2位/5チーム
2-1 九州電力熊本
1-2 WestスチームボーイズA
2-1 熊本市役所
0-3 マリストOB・OG会
Cチーム…3部リーグ優勝/6チーム
2-1 WestスチームボーイズB
3-0 帯山クラブC
3-0 九州森林管理局
3-0 錦ヶ丘クラブ
1-2 サンデーナイツ
今回は、私の体調管理不足により、皆様に多大なご迷惑をお掛けいたしました。
皆様の暖かい支えに感謝しております。
あと、補欠という事で試合には出ていませんが、個人的にいろいろサポートして頂いた松村さんにも感謝しております。
ありがとうございました。