心配していた台風の影響も少なめで、前日の新幹線も通常運行。
棄権者も予想以上に少なく、ちゃんと大会は開催された。
そう、前田氏による「打倒!!中堀・森本ペアプロジェクト」の「戦わずして勝つの巻」は上映中止となった。
まあいい。
次は「善戦!!中堀・森本ペアプロジェクト」フェーズへ移行するだけである
今回の参加者は…
1.前田・押川ペア(前衛同士)。
注目はもちろんVS中堀・森本ペア(NTT西日本広島)
というか、【前田・押川ペアなんてどうでもいい。俺達は中堀選手が見たいんだ!!】というオーラを前面に出しながら、「前田さん、応援行きますね!」とか言ってくる【わいわいG熊本】の愛すべきメンバーたち。
そうだね。
持つべきものは心の友だね(BYジャイアン)。
2.吉田・西田ペア
西田氏は以前のわいわいGのメンバー。
2~3年しか在籍していなかったのだが、10年くらい在籍していたかのような存在感とキャラクターの濃さが印象的である。
通称「気のいい関西人」
吉田氏にとっての至高の前衛である。
3.作田・久冨ペア
久冨さんはTOD、体育堂の方である。
圧倒的な重低音の声で、相手を意味無く恐怖させる。(でも実はやさしい。でも接客業には向かない。)
「うぉおい!」とか言ったら、寂しがりやのウサギさんとかびっくりして死んでしまうんではないだろうか。
動物愛護団体からもマークされている人物である。(でも実はやさしい。でも接客業には向かない。)
4.岡崎・萩ペア(福岡:サンデークラブ・男塾)
なじみは薄いかもしれないが、萩さんは今年度(くらい?)からたまに主に木曜日に練習に参加しているおっさん。
おっさんすぎて、前田氏もつい敬語でしゃべっている。(実は結構若い。)
もちろん本人は充分若いつもりでいるので、この話は内緒だ。
以上わいわいG関係4ペアが成年の部に参戦する。
コート開放は朝8時。
前田・押川・西田・吉田の4名は予定通りパークドームへ8時すぎに集合受付し、予定通りメインコートでの練習へ移動。
現場で遅れてきた作田氏と合流し、乱打しようとするも…。
「人」「人」「人」
多すぎ。
コートとコートの間ですら埋まりまくっている状態。
無理やり後ろに並んで乱打をやらせてもらうが、4名交代みたいな状況。
少しでも長く乱打しないと次はなかなか回ってこないので、みんな兎に角つないで乱打をしてらっしゃる。
うん。こんな丁寧な乱打、久しぶりにやったよ。
日差しが強く、1本が長い乱打は前衛のおっさん達には結構きつい。
熱中症になる寸前まで練習して終了。
開会式はパークドームなのでまた移動し、開会式終了後は試合会場のAコートへ移動。
この移動だけで身体は充分にあったまった。
ウォーミングアップ終了。
===
試合順と対戦相手は以下の通り。
前田・押川ペアはA1コート
1試合目 VS中堀・森本(広島 NTT西日本広島)
5試合目 VS大釜・中村(大阪 藤井寺市ソフトテニス連盟・大阪ガス)
吉田・西田ペアはA4コート
1試合目 VS山田・丸山(福岡 福大クラブ・サンデークラブ)
6試合目 VS菊谷・吉田(大阪 谷尾商会・はんなりクラブ)
作田・久冨ペアはA4コート
11試合目 VS川崎・山下(京都 京都市役所)
(3ペアリーグの1ペアが棄権の為1試合のみ)
岡崎・萩 (サンデークラブ・男塾)はA1コート
7試合目 VS為久・正岡(山口 宇部興産・広島 広島クラブ)
(3ペアリーグの1ペアが棄権の為1試合のみ)
===
前田・押川ペア
VS中堀・森本(広島 NTT西日本広島)
ギャラリーが集まってくる。
みんな中堀選手が気になるらしい。
わいわいG熊本のメンバーも応援に来てくれたが、まぁ応援ではなく中堀選手にこてんぱんにされるのを見に来たことも知ってる。
大丈夫。
今回は気負いは無い。
今回に関しては本能でテニスするって決めたモン。
楽しんでいく。
先ずは1ポイントでいいから取らないと。
1ゲーム目
1ポイント目。
中堀選手のサービスから。
前田選手、レシーブをミドルの深い場所に叩き込む。
中堀選手、バックでクロスへロブ。
前田選手、森本選手の届くか届かないかギリギリ付近を通す高速中ロブ。
コレがそのままエースとなり、1ポイント目を取る。
最初の難関、最初の目標をクリア。
少し気が楽になる。
2ポイント目。
押川氏のレシーブがネットイン、森本氏さばききれず。
3ポイント目。
前田氏のクロスへの高速中ロブが森本氏の頭を超えて突き刺さる。
中堀氏、追いつくもバックアウト。
4ポイント目。
押川氏のレシーブがアウト。(だったっけ?)
5ポイント目。
中堀氏のサービスがワイドに突き刺さる。
前田氏、なんとか反応するも森本氏の正面。(ここで前田氏、右足を痛める。)
6ポイント目。
押川氏のロブがオンライン。
ってな感じで1ゲーム目を4-2で奪取。
ギャラリーから驚きの声。
2ゲーム目。
前田氏のダブルフォールトからスタート。
主導権を握ってはいるものの、落としてゲームカウント1-1
3ゲーム目。
1ポイント目。
前田氏のレシーブ。
力みの無いフォームからショートクロス。
中堀氏、1歩も動けず。
完全にゲームは前田・押川ペアが掌握。
ゲームカウント2-1で折り返す。
またもギャラリーから驚きの声。
===
おそらく初戦ということで中堀・森本ペアも丁寧に確実性の高いプレーで試合するつもりだったのだろう。
中堀氏、乱打の手ごたえから言って、相手は上手ではないとタカをくくっていたのであろう。
それが、最初からリスク度外視でコートを広く使った攻撃に対応できないまま試合が進んでいった。
だが、この期に及んで相手の見た目からまだまだどうにかなると心の底で思ってしまっているので、プレーのバランスが崩れてしまっている。
森本氏も序盤から積極的に絡まれ、かみ合わない感じでスタートの為、自信を喪失している。
(以上全て想像)
===
勝機。
なのに、前田氏若干の足の痛みもあり、せっかく押川氏が後衛の練習してきたから…と左右のポジションチェンジ。
いい流れを自ら打ち消す方向に動く。
4ゲーム目。
中堀・森本ペア戦術変更。
中堀氏、前に出る。(ダブルフォワード)
シュートボールの無い前田・押川ペア、沈黙。
ゲームカウント2-2。
5ゲーム目。
コチラからの攻撃が不足。
ミスも増え落とす。
ゲームカウント2-3
6ゲーム目。
ポイントカウント2-2。
中堀氏、セカンドサービスのレシーブをショートクロスを打とうとしたボールは…
勢い良くラケットから放たれたと思われたボールは、自信をなくした少年がコウベを垂れるかの如く急激に失速し、力なくネットに吸い込まれていった。
===
前田・押川ペア、中堀選手に勝つ。
今までの展開は間違いなく前田・押川氏がよくも悪くもペースを握っている。
伝説のプレーヤーとしてはこのまま終わるわけにはいかない。
何度もやられた前田選手のショートクロスに対して、「そんなボール自分だって簡単に打てるんだ。」と、自らを鼓舞し放ったショット。
しかし、一撃で何度も決めてきた前田氏の残像が、自分も一撃で決めないといけないというプレッシャーと変化し、中堀氏に大きくのしかかる。
そして、そのプレッシャーに押しつぶされた心はボールに伝わり、そのボールはネットを越えることは無かった。
(以上全て想像)
===
ポイントカウント3-2。
このポイントを取れば試合はファイナルゲームへ突入する。
森本氏のレシーブ。
押川氏のファーストはフォールト。
この展開は、4ゲーム目で何度もやられた形。
レシーブで攻撃され、中堀氏も前に出てきてダブルフォワードで決められるパターン。
押川氏のセカンドサービスが放たれる。
森本氏、前衛で立っている前田氏を全く警戒していない。
前田氏、勝負に出る。
セカンドレシーブをポーチ。
勢いは無いが中堀氏と森本氏の間をボレーが抜ける。
…と、思った瞬間、中堀氏が腕を伸ばし、ラケットの先端で返球。
そのボールは、運悪く前田氏がもといた場所へフラフラっと上がるも、前田氏は既にポーチに飛び出した後なのでそこにはいない。
前田氏戻れず、押川氏も届かず失点。
デュース。
前田氏のサービス。
ワイドへ高速サービス。
中堀氏コート外へ追い出されながらもクロスへ返球。
コートへ戻ってこようとしているところへ、前田氏逆モーションとなる伝家の宝刀ショートクロス。
入れば確実にポイントできたと思われる、イメージ通りの展開。
しかし、気負ったか。
ネットにかけ、失点。
痛い。
アドバンテージレシーバー。
コチラもワイドにサービス。
返ってきたところを森本氏の足元にショートクロス。
の予定だったが、ファーストサービスはフォールト。
しまった。
相手のマッチポイントになってしまっているのでセカンドサービスでは攻め手が無い。
それでも、セカンドサービスの高速サービスで攻めるかどうかをトスを上げてからも迷ってしまう。
ダブルフォールト。
2-4で敗退。
まさに勝負に勝って試合に負けたといった感じ。
うん。
そういうことにしておこう。
===
そのまま審判をすることになり、A4コートを見てみると吉田・西田ペアがまだ試合中である。
異常なボリュームの声がコチラまで届く。
あぁ、盛り上がってるな…。
と思いながら前田氏審判。
===
吉田・西田ペア
VS山田・丸山(福岡 福大クラブ・サンデークラブ)
前田氏が審判台に上がった頃が実は3ゲーム目終了くらい。
いやいや、進行に非協力的すぎでしょ。
結果ファイナルゲームまでもつれるが…残念。
話によると、吉田氏、今回はつなぎメインの試合をしたとのこと。
シュートボール少な目だったらしい。
出たがり(ポーチ行きたがり)西田氏にとってはいい展開だったのでは?
ま、このペアはその辺の話し合いが出来るペアだから問題ないだろう。
3-4で敗退。
===
前田・押川ペア
VS大釜・中村(大阪 藤井寺市ソフトテニス連盟・大阪ガス)
既に先ほどの試合で満足している前田・押川ペア。
お互いにモチベーションが下がりきっていることを確認した後、相手は今から中堀・森本ペアとするんだからモチベーション上がってるんだろうなぁ…。
などと綿密に相手を分析し、試合に臨む。
1・2ゲーム目はもつれるもあと1歩届かずゲームを落とす。
3ゲーム目はサービスキープ。
ココまで内容は五分の展開。
さぁここからとなるはずが、急激に失速。
結果1-4で敗退。
モチベーションは大事だなと思った試合。
あと、先ほどもそうだが、3ゲーム目までは非常にいい試合が出来ている。
その後ダメなのはなんなんだろう。
===
吉田・西田ペア
VS菊谷・吉田(大阪 谷尾商会・はんなりクラブ)
乱打の感じではいい勝負をしそうなのだが…。
気のいい関西人、若干気負い気味か?
動きは非常に良いのだが、丁寧さに欠けるプレーが目立つ。
吉田氏は要所要所で相手のボールに押されるところもあり、全体的に上手くやれているのだが大事なところで相手前衛が邪魔をする展開。
コレが試合序盤に出たせいで波に乗れない状態になる。
2人のかみ合った攻撃も単発に終わり、残念ながらゲームが作れなかった。
0-4敗退。
久しぶりのペアでの試合、その中でアレだけやれてるのはすごいことだと思うが結果は対戦相手あってのこと。
まぁ仕方が無い。
しかし相手の前衛は上手だった。
作田夫人曰く、「大っきくて動ける人っているんだね。」
すいません。前田氏に同意を求めるのやめてあげて下さい。
===
作田・久冨ペア
VS川崎・山下(京都 京都市役所)
吉田・西田ペアの試合から更に数時間後、やっと順番が回ってきた。
試合前に前田氏、久冨氏に話をしたところ…。
「全然楽しくない。1試合しか出来なくて、しかも相手が川崎だぞ。」
とか言ってる。
大丈夫です。
態度だけなら優勝狙えます。
そんな不満タラタラな久冨氏に前田氏からアドバイス。
「いつもよりもうちょっと低い声で、試合中『わかっとろうね。』と相手に連呼しておけば大丈夫ですよ。」
試合前、久冨氏…、若干テンションが高い。
声のトーンがいつもより僅かながら高い。
不安がよぎる。
(もっと低く!もっと低い声で!!)
前田氏の心の叫びは届いたであろうか。
試合は、作田氏少し丁寧に入るも、若干安定しない様子。
コース・長さとも若干のブレあり。
もちろん相手の川崎氏の攻撃が効果的なのもあるのだが、安定性に欠ける展開となり0-3とリードを許す。
迎えた4ゲーム目。
最初の2点をサービスで崩し、先行。
そのまま相手を押し切り1ゲームを返す。
1-3。
5ゲーム目のレシーブゲーム。
作田氏、センターへ打ち込まれたサービスを回り込み、身体が流れた状態で無理やり前衛方向へ打ち失点。
珍しいミス。
ゲームカウント的にも普段なら打たないコースだと思うのたが…。
しかしココから作田氏のテニスが変貌する。
一本一本が少しでもチャンスがあれば攻撃的に…という感じでロブですらコース・高さが攻撃的に変化する。
先ほどのミスは開き直った決意の攻撃だったのだろう。
それに呼応するように久富氏の動きが1.5倍位早くなる。
いけるかも…と思うも、相手もそれをいち早く察知し、少しずつでも作田氏を動かし、チャンスを作らせない。
このゲームに関しては内容は五分ながら、若干秤が相手に傾いた感じ。
作田氏もしっかり声を出していたのだが、残念ながら久冨氏の「ヴォオイ!!」「わかっとろうね」の低い声は響かなかった。
1-4で敗退。
===
岡崎・萩ペア(サンデークラブ・男塾)
VS為久・正岡(山口 宇部興産・広島 広島クラブ)
吉田・西田ペアの試合と重なった為、1ゲーム目しか見れず。
序盤リードを許すも、中盤のラッキーポイントから勢いを増し、勢い付いた状態で1ゲーム目を先取。
いけるかも…と思いながら試合を後にしたが…。
1-4で敗退。
残念。
ペアの方も、せっかく福岡から来たのに…。
===
その後、前田・吉田・作田・西田・笠・角(すみ)の6人で反省会。
何気ない会話の中で、西田氏より、作田氏が《大阪》で通用すると太鼓判。
まだ、確率的には50%・50%だが…。
【わいわいG→吉本興業】が実現するかも知れない。
(そっちかい!→そっちです。)
うん。夢は膨らむ。
作田氏「よし、もっと練習しよう。」
…何を?