前日の夜、ココイチでカレーの8辛にチャレンジし…というより、ココ1週間の食事全てがココイチカレーという前田氏。
ちょうど大会の前日くらいから、体調に変化が現れてきていた。
体重が毎日100gずつ増えていってることではない。
カプサイシン効果か、手足の末端まで体がポカポカし始めた。
当然、前日の食事によりポカポカ状態はキープ。
コレ、ウォーミングアップいらないんじゃないか?と思うくらいポカポカである。
心配事は脱水症状くらい。
なんか常にじわっと汗かいてる感じもスル。
===
さて、クラス別クラブ対抗。
なんとか人数も集まった。
初参戦の石井(仮)が前衛か後衛かがはっきりしなかったので、当日までA~Cチームのメンバーを決めてなかった。
注:石井(仮)→十島
石井(仮)が後衛ということなので、メンバーを決める。
Aチーム
野田・木下 作田・田嶌 吉田・服部
で、B・Cチームはじゃんけんで決定。
結果…。
Bチーム
緒方・笠・石井(仮)・石橋・前田・島村
Cチーム
木實・村上・村山・角・床嶋・作田和
Bチームはおじさんばっかり。
Cチームは後衛ばっかりという状況。
そんな感じで試合スタート。
因みにこの大会…1~3部にクラス分けして行なわれるのだが、強豪が出揃うはずの1部が今回成立せず。
で、中くらいの2部にAチーム、下の3部にB・Cチームがエントリー。
前田氏がBチームの為、主にBチームの事ばかりになる。
ご容赦願いたい。
因みにBチームは全試合ペアをじゃんけんで決定している。
===
Bチーム
初戦
VS Westスチームボーイズ
1番手:緒方・石橋ペア
対戦相手は若い男女のペア。
女性のほうは、服部曰く…「アレの服はけしからん!」
と、鼻の下がのびのびになる感じの女性。
接戦になるも3-4で敗退。
頑張ったのだが、こう集中力を削がれては…ね(服部ならそう言うであろう…)。
2番手:石井(仮)・島村ペア
ココも若い男女ペアが相手。
男性のテンションが異常に高い。
なんか嬉しそうだ。
多分、石井(仮)ではなく(故)西山さんであれば、間違いなく敗退していたであろう。
4-2で勝利。
3番手:笠・前田ペア。
相手はダブル後衛。
男同士のカップル。
本当はソコソコ上手いんだけど、全然調子が出ていないような感じで相手ボロボロ。
4-0で勝利。
初戦を2-1で飾る。
===
Aチーム
初戦
VS春竹ファミリーB
ココはそこそこゴツイ相手。
ジュニアチームの親のチームなのだが、親もそれなりに練習している。
で、上手い。
1番手:木實・村上ペア
相手は以前九州森林管理局で大会に良く出ていた藤田氏。
大接戦で、藤田氏に…同情する。
ダブル後衛の2人に対し長いラリーで走らせられ、息も絶え絶え。
ファイナルの途中では、息を整える為にしゃがみこみ、靴紐をほどいて結び直す遅延行為まで散見された!
その横で高笑いする木實・村上ペア。
…悪魔。
藤田氏の目にはそう映っていただろう。
前田氏もそう思った。
恐怖しか感じない。
ファイナルで勝利。
とりあえず…うるさい。
2番手:村山・床嶋
注目すべきは2人のダブルフォールトの本数。
そして、それにこたえる村山氏の安定のトスの乱れ。
いつもより乱れております。
なのに、試合結果を左右するほどのダブルフォールトにならなかったのは、空気の読み方が足りないのだろう。
ただ、床嶋氏が前衛で楽しく遊んでるようにしか見えない試合だった。
スコアはわからなかったが、取り合えず勝利。
3番手:角・作田和ペア。
試合は見ていないが、この日1番の出来だったそうな。
ということで、この後の調子の失速具合は見ていて笑える程であった。
この試合は勝利。
いい思い出の試合になったことだろう。
===
Bチーム
2試合目
VSスマイルクラブ
ご年配の方々で結成されたチーム。
1番手:石井(仮)・島村ペア
多分技の応酬であれば負けていただろう。
相手の女性後衛の方が、ソコソコのスピードボールで試合をしてくれた為に、石井(仮)が非常にやりやすい状況に…。
4-2で勝利。
2番手:緒方・前田ペア
この試合に関しては、緒方氏のラリーが続かない。
前田氏もミス多数。
残念ながら、お互い見せ場無く終了。
0-4敗退。
3番手:笠・石橋ペア
シニア相手に未シニアの笠氏のシニアテニスが冴えた。
多分シニア55以上のテニスだろうね。
入れる技術において、現役シニアより上とは…。
繋げることが出来れば勝つという典型的な症例。
完勝。
4-0で勝利。
2-1で勝利。
===
Cチーム
2試合目のWestスチームボーイズBに敗退し、3試合目の九州森林管理局。
1番手:木實・村上ペア。
初戦程の元気が無い。
…どうやら、空気的にあまり大はしゃぎしてはいけない感じらしい。
勝利。
2番手:村山・床嶋ペア。
村山氏、最初のレシーブを前衛アタック。
3試合連続らしい。
で、その直後妙な空気。
試合しながら悲壮感が漂う。
空気を読みながら戦う床嶋氏。
ストレスが半端ないようだ。
で、勝利。
3番手:角・作田ペア。
角氏の下半身にガタがきているのは明らかだった。
こっちもある意味悲壮感が漂っている。
作田和氏もどうも調子がでない様子。
2人して深淵の底に沈んでいった。
最後は少しもがこうとしていたが、体が言うことを聞いていない。
敗退。
===
Bチーム
3試合目
VS錦ヶ丘クラブ
ココもおじいちゃん、おばあちゃんが相手。
1番手:石井(仮)石橋ペア
4-1で勝利
2番手:緒方・前田ペア
4-1で勝利
3番手:笠・島村ペア
4-0で勝利
3-0で勝利
===
Bチーム
リーグ最終戦
VSサンデーナイツ
ここまで全勝同士の対戦。
勝ったほうが優勝。
1番手:緒方・島村ペア。
相手は一丸氏
まぁ上手な後衛なのだが、強気のポジションをとると警戒してボールの速度と精度が落ちる。
で、まずまずの接戦。
前の試合で、前田氏は緒方氏の調子を取り戻すべく、意図的にポーチなどに行かず、緒方氏にラリーをさせていた。
その効果があったのかどうかはわからないが、ラリーはほぼ互角に戦えている。
最初2ゲームリードさせるも2ゲーム取り返し接戦。
しかし、苦労して追いついたにも関わらず、5ゲーム目をレシーブミス多発であっさりと取られてしまい、最後も頑張ったが落としてしまう。
2-4で敗退。
惜しい試合だった。
2番手:石井(仮)・石橋ペア
負ければ終了の大事な2番手。
1ゲーム目。
石井(仮)の試合のはいりは悪くなかったが、石橋氏が試合を壊す。
後でリスクの高い攻撃をしようとし、自滅。
…マズイ。
で、石橋氏に指示。
後ろではリスクを落として前で勝負。
コレでなんとかなるはず。
で、その後なんとか持ち直す。
しかし後半、石井(仮)のストロークもなかなか安定しない。
楽にいいボールを打っているのであるが、単純に速すぎる・飛びすぎる。
石井氏のほぼ独壇場でシーソーゲーム。
後半は低いリスクで試合していた石橋氏のリスクが上がってくる。
若干攻撃的にシフト。
コレが、幸を奏しているので…というより石井(仮)のミスを助けている状態。
見ていてヒヤヒヤもの。
ファイナルも大接戦ながら、さいごは勝利をもぎ取る。
もう、石井(仮)が心を削ぎ落としながらボールを打つ姿が、見ていて痛々しかった。
盛り上がったけどね。
3番手:笠・前田
相手が前衛の動きをある程度見るタイプ。
というか、笠氏のボールが遅すぎて、見る時間があることが相手にとってやりにくくて仕方が無いんだろうな。
序盤は、どこまで自分の動きを見ているかを試しながら動く前田氏。
その後は、動けば相手後衛のミス他多発。
4-0で勝利。
2-1で勝利。
===
Bチーム…何故か決勝進出。
Aチームも決勝進出。
で、決勝戦。
===
Bチーム
決勝戦
VS帯山クラブCチーム
AチームもBチームも出ていないのにCチーム。
コートの時間が無いのか、3面同時進行で決勝戦は行われる。
1番手:緒方・石橋ペア
2番手:石井(仮)・前田ペア
3番手:笠・島村ペア
2番手:石井(仮)・前田ペア
1ゲーム目。
互角ながら、前田氏のボレーでの無理がありゲームを落とす。
2ゲーム目からは、徐々に2人の調子も上がっていき、接戦ながらじわじわとコチラの流れに…。
2-1リードで迎えた4ゲーム目の途中…。
1番手と3番手の敗退により、試合中断。
0-2で敗退。
準優勝。
予選敗退だと思っていた中でこの結果、上出来である。
Aチーム
決勝戦
VS菊池郡市協会
2番手の試合は終わっていた。
そして3番手の吉田・服部ペアが敗退。
その後すぐ、気がつくと終了の挨拶を交わしていた。
Aチーム準優勝。
残念。
…と思っていたら、1・2番手は勝っていたとの事。
試合は全く見れていないが、優勝。
===
結果
Aチーム:2部優勝
Bチーム:3部準優勝
Cチーム:3部予選敗退
しかい、3部のほうは序盤からレクレーション的な雰囲気だったこともあり楽しく試合が出来たようだ。
Aチームも優勝という結果は素直に喜ばしい。
個人個人の反省はあるだろうが、秋のシーズンが始まって、先ず楽しく試合できたことは今後の練習意欲に繋がってくれると思う。
12月のクラブ対抗に向けて精進してもらいたい。
ちなみに今回、石井(仮)がデビューしたが、次回より十島として再デビューすることが決定している。
今後彼のことも生暖かい目で見てやって欲しいと思う。